|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village ・ 侑 : [ゆう] (n) gift
南村 侑広(みなみむら ゆうこう、1917年4月17日 - 1990年4月17日)は、日本のプロ野球選手(外野手)、野球指導者、野球解説者。旧名は不可止(ふかし)。大阪府出身。 == 来歴・人物 == 旧制市岡中学時代は投手で、京都商業の沢村栄治とも投げ合った〔『ジャイアンツ栄光の70年』46頁〕。早稲田大学では打者に専念し〔、東京六大学リーグ通算69試合出場、197打数51安打、打率.259。春季と春季の2回首位打者を獲得する。大学卒業後に三井信託銀行に就職し、神奈川県横浜市にあった野球クラブの横浜金港クラブでプレーをしていた。 に新規結成された西日本パイレーツの監督で早稲田大学の先輩でもあった小島利男に勧誘され、32歳にして銀行員からプロ野球選手に転身する〔。一塁・二塁・三塁と内野の複数ポジションをこなす一方、並みいるプロ野球経験者をよそに新人ながら四番打者を務め、打率.300、11本塁打を記録する。 翌に西日本の球団消滅により読売ジャイアンツに移籍。これは、旧所属球団の西日本(セ・リーグ所属)がパ・リーグの西鉄クリッパースと合併しようとしたことから、巨人が「西日本の選手の保有権はセ・リーグにある」という主張をし、それが通って実現したものである。好人物であった南村は巨人と西鉄の両方に勧誘されてそれぞれ応諾してしまい、両チームと何重にも契約を交わしたともされる。〔『日本プロ野球トレード大鑑』76頁〕 巨人では六番・右翼手のレギュラーとなって、打率.283、62打点をマークし、同じ西日本から移籍した平井正明とともに、巨人の両リーグ分裂後の初優勝に貢献した。また同年の日本シリーズでは、第1戦に先制二塁打を放つとシリーズを通して16打数9安打の打率.562を記録して、最高殊勲選手を獲得した〔『日本プロ野球 歴代名選手名鑑』299頁〕。なおこの打率はに柴田勲(.565)に破られるまで日本シリーズ記録であった〔。とは宇野光雄とともに主に五番または六番を打って、2年連続で外野手のベストナインを獲得し、1952年には打率.315で打撃成績4位につけている。に名前を不可止から侑広に改名し、同年からにかけては三番打者を務めた。になると宮本敏雄らの台頭もあって出場機会が減少し、に40歳で現役引退した。 引退後は巨人のコーチ(1964年〜1967年)〔『プロ野球データ事典』474頁〕、日本テレビの解説者などを歴任する。1974年には球団社長・三原脩の下で日本ハムファイターズのフロントに入って広報担当となり、寮長などを務めた後、1984年に退団した〔。 1990年4月17日死去。。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南村侑広」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|