|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south ・ 南蛮 : [なんばん] 【名詞】 1. (1) southern barbarians 2. (2) red pepper ・ 蛮 : [ばん] (n) barbarian ・ 阿房 : [あほう] 1. (adj-na,n) fool 2. simpleton 3. idiot ・ 房 : [ぼう, ふさ] 【名詞】 1. tuft ・ 列 : [れつ] 【名詞】 1. queue 2. line 3. row ・ 列車 : [れっしゃ] 【名詞】 1. train (ordinary) ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel
『南蛮阿房列車』(なんばんあほうれっしゃ)は、作家の阿川弘之が1975年から1982年まで相次いで執筆した紀行文である。題名はの『阿房列車』に敬意を表して付けられ、「南蛮」がつくことからわかるように、日本国外の鉄道を対象とした鉄道旅行記である。同行人として北杜夫や遠藤周作、開高健などが登場するほか、長男の阿川尚之や長女の阿川佐和子が同行した回もある。 下記の『自選南蛮阿房列車』の著者あとがきによると、さらに書き継ぐつもりでいたところ、阿川と親交が深かった編集者の宮脇俊三が鉄道紀行作家としてデビューし、活躍するようになったことと、『ピラミッド阿房列車』の旅の際に自身の体力の衰えを感じたことから、その先の執筆を止めたという。 == 作品リスト == === 南蛮阿房列車 乗物狂世界を駆ける === * 欧州奇人特急 * マダガスカル阿房列車 * キリマンジャロの獅子 * アガワ峡谷紅葉列車 * カナダ横断とろとろ特急 * 特快莒光號 * 元祖スコットランド阿房列車 * 地中海飛び石特急 * 降誕祭フロリダ阿房列車 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南蛮阿房列車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|