|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south ・ 南部 : [なんぶ] 【名詞】 1. southern part ・ 利 : [り] 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
南部 利雄(なんぶ としかつ)は、陸奥盛岡藩の第8代藩主。 == 経歴 == 享保9年(1724年)(享保10年(1725年)とも)、第6代藩主・南部利幹の長男として生まれる。 従兄の7代藩主・利視から、宝暦2年(1752年)に家督を継いで藩主となった。治世中は連年の凶作による大飢饉に見舞われ、宝暦6年(1756年)には餓死者や病死者が6万人余りに上った。加えて数度にわたる幕府の手伝い普請により、藩財政は極度に疲弊した。 長男の利謹がいたが、幕政参与を画策して重臣と軋轢を生じたため、安永3年(1774年)乱心を理由にこれを廃嫡し、第7代藩主・利視の六男で旗本となっていた南部利正を養嗣子として家督を継がせた。ここに盛岡藩南部家は、第5代信恩 → 第6代利幹(信恩の弟)→ 第7代利視(信恩の子)→ 第8代利雄(利幹の子) → 利正(利視の子/信恩の孫)と、信恩系と利幹系から交互に藩主が迭立される事態となった。 安永8年(1779年)死去。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南部利雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|