翻訳と辞書
Words near each other
・ 南郷高校
・ 南郷高等学校
・ 南都
・ 南都 (沖縄県の企業)
・ 南都ディーシーカード
・ 南都七大寺
・ 南都八景
・ 南都六宗
・ 南都北嶺
・ 南都御霊神社
南都炎上
・ 南都焼き打ち
・ 南都焼き討ち
・ 南都焼打
・ 南都焼討
・ 南都田村
・ 南都留郡
・ 南都諸白
・ 南都銀行
・ 南都銀行SHOOTING STARS


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南都炎上 : ミニ英和和英辞書
南都炎上[なんと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
南都 : [なんと]
 (n) southern capital (Nara)
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
: [ほむら, ほのお]
 【名詞】1. flame 2. blaze
炎上 : [えんじょう]
  1. (n,vs) blazing up 2. (building) destruction by fire 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior

南都炎上 ( リダイレクト:南都焼討 ) : ウィキペディア日本語版
南都焼討[なんとやきうち]

南都焼討(なんとやきうち)は、治承4年12月28日1181年1月15日)に平清盛の命を受けた平重衡平氏軍が、東大寺興福寺など奈良(南都)の仏教寺院を焼討にした事件。平氏政権に反抗的な態度を取り続けるこれらの寺社勢力に属する大衆(だいしゅ)の討伐を目的としており、治承・寿永の乱と呼ばれる一連の戦役の1つである。
== 背景 ==
平治の乱の後、大和国が清盛の知行国になった際に清盛は南都寺院が保持していた旧来の特権を無視して大和全域において検断を行った。これに対して南都寺院側は強く反発した。特に聖武天皇の発願によって建立されて、以後鎮護国家体制の象徴的存在として歴代天皇の崇敬を受けてきた東大寺と藤原氏氏寺であった興福寺は、それぞれ皇室摂関家の権威を背景とし、また大衆(だいしゅ)と呼ばれる僧侶集団が元来自衛を目的として結成していた僧兵と呼ばれる武装組織の兵力を恃みとして、これに反抗していた。だが、治承3年(1179年)11月に発生した治承三年の政変で皇室と摂関家の象徴ともいえる治天の君後白河法皇関白松殿基房が清盛の命令によって揃って処罰を受けると、彼らの間にも危機感が広がり、治承4年(1180年)5月26日の以仁王の挙兵を契機に園城寺や諸国の源氏とも連携して反平氏活動に動き始めたのである。
以仁王の挙兵が鎮圧された後の6月、平氏は乱に関わった園城寺に対する朝廷法会への参加の禁止、僧綱の罷免、寺領没収などの処分を行ったが、興福寺はこの時の別当玄縁が平氏に近い立場をとっており、興福寺内部に平氏との和平路線をとる勢力が現れた事により、園城寺ほど厳しい処分はされなかった。平氏と興福寺の緊張関係は平氏の福原行幸後に一定程度緩和されていたが、この年の末に近江攻防で園城寺・興福寺の大衆が近江源氏らの蜂起に加勢し、それによって平氏は12月11日に平重衡が園城寺を攻撃して寺を焼き払うと、いよいよ矛先は興福寺へと向くことになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南都焼討」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Siege of Nara 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.