翻訳と辞書
Words near each other
・ 南都六宗
・ 南都北嶺
・ 南都御霊神社
・ 南都炎上
・ 南都焼き打ち
・ 南都焼き討ち
・ 南都焼打
・ 南都焼討
・ 南都田村
・ 南都留郡
南都諸白
・ 南都銀行
・ 南都銀行SHOOTING STARS
・ 南都鏡神社
・ 南都雄二
・ 南鄕茂光
・ 南鄭
・ 南鄭市
・ 南鄭県
・ 南酒々井駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南都諸白 : ミニ英和和英辞書
南都諸白[なんともろはく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
南都 : [なんと]
 (n) southern capital (Nara)
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
: [しょ]
  1. (pref) various 2. many 3. several 
: [しろ]
 【名詞】 1. white 

南都諸白 : ウィキペディア日本語版
南都諸白[なんともろはく]

南都諸白(なんともろはく)とは、平安時代中期から室町時代末期にかけて、もっとも上質で高級な日本酒として名声を揺るぎなく保った、奈良(南都)の寺院で諸白でつくられた僧坊酒の総称。
具体的には菩提山正暦寺が産した『菩提泉(ぼだいせん)』を筆頭として、『山樽(やまだる)』『大和多武峯酒(やまとたふのみねざけ)』などが有名である。
まだ大規模な酒造器具も開発されておらず、台所用品に毛の生えた程度の器具しかなかったと思われるこの時代に、菩提酛煮酛など高度な知識の集積にもとづいて、かなりの手間を掛け、精緻に洗練された技術で製造していたと思われる。僧坊酒全盛の時代が終わってからも、奈良流の造り酒屋がその製法を引き継ぎ、江戸時代に入ってからもこのブランドで下り酒などの販路に乗せていた。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南都諸白」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.