翻訳と辞書 |
南防線[なんぼうせん]
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south
南防線[なんぼうせん]
南防線(なんぼうせん)は広西チワン族自治区の南寧市からトンキン湾(北部湾)に面した防城港市を結ぶ中国国鉄の鉄道路線である。 == 概要 == 南寧から南寧南間は湘桂線と共用で、南寧南より南南東に下り、欽州から南西に向かい防城港に至る全長173kmの路線である。中国政府と広西チワン族自治区人民政府の合資により建設され〔広西:鉄路概況 〕、南防鉄路公司が運営している。全線が南寧鉄路局管轄で〔鉄路局管轄範囲 中華人民共和国鉄道部 〕、非電化単線である〔 中長期鉄路網計画図 〕。防城港での船舶による輸出入の貨物輸送を担っている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南防線」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|