翻訳と辞書
Words near each other
・ 単一栽培
・ 単一標的モデル
・ 単一機械
・ 単一欧州議定書
・ 単一民族
・ 単一民族国家
・ 単一特異性
・ 単一特異性抗血清
・ 単一眼
・ 単一神教
単一神経細胞活動記録
・ 単一神論
・ 単一種属
・ 単一細胞
・ 単一細胞電位記録
・ 単一組成細胞
・ 単一統合作戦計画
・ 単一腺
・ 単一自治体
・ 単一茎頂


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

単一神経細胞活動記録 : ミニ英和和英辞書
単一神経細胞活動記録[たんいつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひとえ, たん]
 【名詞】 1. one layer 2. single 
単一 : [たんいつ]
 【名詞・形容詞】 1. single 2. simple, simplex 3. sole 4. individual 5. unitory
: [いち]
  1. (num) one 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神経細胞 : [しんけいさいぼう]
 【名詞】 1. nerve cell 2. neuron
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp
活動 : [かつどう]
  1. (n,vs) action 2. activity 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle
記録 : [きろく]
  1. (n,vs) record 2. minutes 3. document 

単一神経細胞活動記録 ( リダイレクト:電気生理学 ) : ウィキペディア日本語版
電気生理学[でんきせいりがく]
電気生理学(でんきせいりがく)とは、神経筋肉心臓やその他の組織または細胞電気的性質と生理機能との関係を解明する生理学の一部門、またはそれに用いられる実験技術である。特に神経生理学は電気生理学的研究が中心であり、また現代ではイオンチャネル受容体など分子レベルの研究が進められている。
== 歴史 ==
古くは18世紀末にカエルの摘出した筋肉電気刺激で収縮することをルイージ・ガルヴァーニが発見し、19世紀になると電気を用いる生理学研究が盛んになり、エミール・デュ・ボア=レーモンヘルムホルツを中心に進められ、神経活動が電気的活動であることが確立された。組織の電気的活動を観測する方法としては、筋電図心電図の研究が19世紀末から行われ、心電図の計測はその後研究された脳波とともに現在では臨床検査としても欠かせない技術となっている。20世紀半ばには脳・神経系の研究に電気刺激法が用いられるようになった。さらに組織・細胞の電気的活動を測定するための以下に示すような方法が発展し、電気的活動としての神経活動の詳細が明らかにされていった。
日本では、元東北大学総長の本川弘一がこの分野の研究者として草分け的な存在であり、著書に『電気生理学』(岩波全書)がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「電気生理学」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Electrophysiology 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.