翻訳と辞書
Words near each other
・ 単純計算
・ 単純連結
・ 単純酩酊
・ 単純閉曲線
・ 単純閉路
・ 単純閾
・ 単純集合
・ 単純零点
・ 単純電力解析
・ 単純骨折
単純黒子
・ 単級
・ 単細胞
・ 単細胞クローン
・ 単細胞タンパク質
・ 単細胞培養
・ 単細胞植物
・ 単細胞毛
・ 単細胞浮遊液
・ 単細胞生物


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

単純黒子 : ミニ英和和英辞書
単純黒子[たんじゅん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひとえ, たん]
 【名詞】 1. one layer 2. single 
単純 : [たんじゅん]
  1. (adj-na,n) simplicity 
: [じゅん]
  1. (adj-na,n) pure 2. innocent 3. chaste 
: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
黒子 : [こくし, ほくろ]
 【名詞】 1. dark mole 2. face mole 3. beauty spot 4. mite 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

単純黒子 ( リダイレクト:ほくろ ) : ウィキペディア日本語版
ほくろ[こ, ね]

ほくろ黒子mole)は、皮膚の一部にメラニン色素を含む細胞=メラノサイトが、周囲より高い密度で集まってできた母斑の一種。メラノサイトが一層に並んでいるものを、狭義の黒子(こくし、lentigo)と言い、メラノサイトが重層したもの(しばしば持ち上げられた表皮が盛り上がって見える)を色素性母斑(pigmented nevus)あるいは母斑細胞性母斑(nevus cell nevus/nevocellular nevus)と言う(この場合、母斑を形成するメラノサイトを特に母斑細胞(nevus cell/nevocyte)と呼ぶ)。体表からは、黒く見えるのが一般的であるが、深い部分でのメラノサイトの増殖の場合、青く見えることもある(青色母斑という)。一般には過誤腫的なものと考えられているが、WHO分類では色素性母斑に限っては良性腫瘍として扱い、ICD-Oコード付けが成されている(8720/0など)。
日本語では古く「ははくそ(母糞)」と言った。文字通り「母胎内でついた母親の」の意であったが、鎌倉時代初期に色名の「くろ(黒)」と混同をきたして「ははくろ(母黒)」という語が生じ、ハワクロ→ハウクロ→ホークロという転訛を経て室町時代末期にホクロになったというのが通説である。目の下にあると泣き黒子(ぼくろ)と呼ばれる。
体の上でのほくろの位置が年月とともにゆっくり移動することがあり、複数のほくろの位置関係が変化することもあるが心配ない。
もし成人の手の平、指、足底、足指、目のあたり、鼻、上唇周辺などの“ほくろ”が急に大きく(長径6mm以上に)なったり、その境界がぼやけていたりいびつな形だったり、出血、膿、あるいは崩れがあるなら、いじらずにすぐ皮膚科形成外科に行って、良性かどうか診てもらうのが良い。
数年で盛り上がった“ほくろ”でも、真珠状の光沢や青黒さがあったり、斑(まだら)状のもの、あるいは中央部が潰瘍で落ち込み周囲が黒く盛り上がっている場合も同様。
==切除==
以前はメスを使用した切除法が多かったが、近年では、レーザー治療などを使ってほくろを除去する人も増えている。
切除法のみ保険適用であり、レーザーによる除去は自由診療となっている。
レーザーによる除去は患部が大きい場合は除去した患部の凹みが大きく周りの皮膚との色が異なる。切除法は傷跡が一本の線であり目立たない以上の特徴からレーザーによる除去は比較的小さい患部に適している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ほくろ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Nevus 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.