翻訳と辞書
Words near each other
・ 卵胞液
・ 卵胞細胞
・ 卵胞腔
・ 卵胞膜
・ 卵胞膜細胞腫
・ 卵膜
・ 卵膜ライシン
・ 卵膜形成
・ 卵舟
・ 卵色
卵茸
・ 卵莢
・ 卵菌
・ 卵菌類
・ 卵蓋
・ 卵蛹
・ 卵融合
・ 卵表層変化
・ 卵装置
・ 卵製品


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

卵茸 : ミニ英和和英辞書
卵茸[たまご]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たまご]
 【名詞】 1. (1) egg(s) 2. spawn 3. roe 4. (2) (an expert) in the making 
: [きのこ]
 (n) mushrooms

卵茸 ( リダイレクト:タマゴタケ ) : ウィキペディア日本語版
タマゴタケ[きのこ]

タマゴタケ卵茸、''Amanita caesareoides'')は、ハラタケ目テングタケ科テングタケ属テングタケ亜属タマゴタケ節に分類されるキノコの一種。従来の学名は''A. hemibapha'' (Berk.& Br.) Sacc.だったが、近年の遺伝子レベルでの研究により変更された〔Endo N, Gisusi S, Fukuda M, Yamada A(2013)In vitro mycorrhization and acclimatization of Amanita caesareoides and its relatives on Pinus densiflora. Mycorrhiza 23: 303-315.〕。
== 形態 ==
子実体は、初めは厚くて白色を呈する外被膜に完全に包み込まれ、白い楕円体状をなすが、後に頂部が裂開し、かさおよび柄が伸び始め、外被膜は深いコップ状のつぼとして柄の基部に残る。かさは釣鐘形から半球形を経てほぼ平らに開き、老成すれば浅い皿状に窪むことがあり、径4-15㎝程度、湿時には粘性があり、深赤色ないし橙赤色を呈し、周縁部には明瞭な放射状の明瞭な条線を生じる。肉は薄くてもろく、淡黄色で傷つけても変色することなく、味・においともに温和である。ひだはやや密で柄に離生し、小ひだをまじえ、比較的幅広く、淡黄色を呈し、縁はいくぶん粉状をなす。柄は長さ6-18㎝、径8-15㎜程度、ほぼ上下同大、淡黄色~淡橙黄色の地に帯褐赤色ないし帯赤橙色のだんだら模様をあらわし、中空で折れやすく、中ほどに大きなつばを備える(ただし、針葉樹林帯に生息するものの中にだんだら模様がほとんどない個体も見つかっており、別種の可能性がある)。つばは帯赤橙色を呈し、薄く柔らかい膜質で大きく垂れ下がり、上面には放射状に配列した微細な条溝を備えている。つぼは大きく深いコップ状を呈し、白色で厚い。
胞子紋は純白色を呈し、胞子は幅広い楕円形ないし類球形で無色・平滑、ヨウ素溶液によって灰色~帯青灰色に呈色しない(非アミロイド性)。ひだの実質部の菌糸は淡い黄色の内容物を含み、ひんぱんにかすがい連結を有している。ひだの縁には、逆フラスコ形・太いこん棒形・円筒形などをなした無性細胞が多数存在する。かさの表皮層はややゼラチン化しつつ匍匐した、細い菌糸(淡橙色ないし淡赤色の内容物を含み、隔壁部にはしばしばかすがい連結を備える)で構成されている。つぼの組織は緊密に絡み合った無色の菌糸からなり、その構成細胞はしばしばソーセージ状あるいは卵状に膨れている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「タマゴタケ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Amanita hemibapha 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.