翻訳と辞書
Words near each other
・ 原口泉
・ 原口清
・ 原口清志
・ 原口真英
・ 原口祐之
・ 原口祐次郎
・ 原口純子
・ 原口統三
・ 原口背唇
・ 原口腹唇
原口要
・ 原口謙一
・ 原口證
・ 原口隆行
・ 原口雅臣
・ 原口鶴子
・ 原古典期
・ 原古処
・ 原古墳
・ 原古處


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

原口要 : ミニ英和和英辞書
原口要[はらぐち かなめ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [かなめ]
 【名詞】 1. pivot 2. vital point 

原口要 : ウィキペディア日本語版
原口要[はらぐち かなめ]
原口 要(はらぐち かなめ、1851年 - 1927年)は日本の鉄道技術者都市計画技術者
==経歴==
嘉永4年(1851年)、肥前島原藩士進藤家の三男として生まれる。
明治2年(1869年)に原口家養子。明治3年(1870年)、藩の貢進生として大学南校に入学、英学を専攻しその後開成学校に進学。明治8年(1875年)に文部省の第1回目の官費留学生として、アメリカレンセラー工科大学に留学。土木工学を専攻し明治11年(1878年)卒業。ニューヨーク橋梁製造会社に勤めたあとペンシルベニア州鉄道会社技術者となる。フィラデルフィアからウエストチェスターに達する鉄道網の建設を担当する。
明治13年(1880年)に帰国、東京府御用掛技師となる。その後は上下水道施設の整備改良、東京市区改正計画の計画原案作成責任者として活躍。品川湾改修計画や吾妻橋架橋などを担当する。明治16年(1883年)から東京市区改正事業の担当の傍ら工部省鉄道局技師を兼務。明治18年(1885年)12月工部省廃止にともない所属は内閣直属の鉄道局に。東京の鉄道に関しては現在の山手線の品川・新宿間や中央線の新宿・八王子間の建設指導。
明治21年(1888年)、日本最初の工学博士となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「原口要」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.