|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 二 : [に] 1. (num) two
原 敢二郎(はら かんじろう、1880年11月22日 - 1948年4月23日)は、日本海軍の軍人。最終階級は海軍中将。 ==経歴== 岩手県出身。原勝多の三男として生れる。盛岡中学校中退を経て、1900年12月、海軍兵学校(28期)を卒業し、1902年1月、海軍少尉任官。日露戦争では「筑紫」分隊長心得として出征した。「千代田」航海長などを経て、海軍大学校乙種学生、専修学生として学ぶ。第1艦隊参謀、「壱岐」航海長、呉鎮守府参謀などを歴任し、1911年5月、海軍大学校(甲種9期)を卒業した。 「三笠」航海長、舞鶴鎮守府参謀、海軍省軍務局員、オランダ駐在、「千早」艦長、欧州出張、軍務局第1課付、「出雲」艦長、教育局第1課長、「陸奥」艦長、第1艦隊兼連合艦隊参謀長などを経て、1924年12月、海軍少将に進級。軍令部第1班長、第5戦隊司令官などを務め、1928年12月、海軍中将となった。軍令部出仕、鎮海要港部司令官、軍令部出仕などを歴任し、1931年3月、予備役に編入された。 のち、1938年9月から1945年9月まで東亜研究所理事を務めた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「原敢二郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|