翻訳と辞書
Words near each other
・ 原田正夫
・ 原田正夫 (声優)
・ 原田正純
・ 原田武
・ 原田武一
・ 原田武夫
・ 原田武夫国際戦略情報研究所
・ 原田武男
・ 原田毫衛
・ 原田氏
原田永之助
・ 原田永幸
・ 原田治
・ 原田治明
・ 原田泉
・ 原田泰
・ 原田泰夫
・ 原田泰治
・ 原田泰造
・ 原田泳幸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

原田永之助 : ミニ英和和英辞書
原田永之助[はらだ えいのすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [すけ]
 (n) assistance

原田永之助 : ウィキペディア日本語版
原田永之助[はらだ えいのすけ]
原田 永之助(はらだ えいのすけ、1892年2月25日 - 1946年12月20日)は、日本の眼科医。後にVogt-Koyanagi-Harada 病と統一した名前になる疾患を1926年に原著として発表した。

==生涯==
1892年2月25日熊本県天草郡(現・天草市御領)に生まれた。父親は裁判所書記であった。その後球磨郡多良木で、さらにその後天草市本渡で育つ。学校教育は熊本(県立中学濟々黌第五高等学校)を経て1913年東京帝国大学医学部に入学。学生時に陸軍省依託学生となる。1917年卒業。最初は陸軍軍医その後内科を選び駒込病院などに勤務。結婚相手の父親が長崎の眼科開業医原満里であったので、東京大学眼科に転向した(1922年1月)。恩師は石原忍河本重次郎である。その年の12月には上記疾患を東京の学会で発表している〔学会発表 第72回東京眼科集団会、抄録 眼科臨床医報 18, 47ページ〕。
原著として『非化膿性脈絡膜炎の臨床治験補遺(急性瀰漫性脈絡膜炎について)』(1926) 日本眼科学会雑誌 第30巻 356を発表したのは1926年である〔非化膿性脈絡膜炎の臨床治験補遺(急性瀰漫性脈絡膜炎について)(1926) 日本眼科学会雑誌 第30巻, 356〕。学位論文は『諸種の薬剤による前房水の科学的成分の変化にかんする実験的研究』で、教室は薬理学教室である。
その後長崎の義父原満里の開業を手伝ったり、熊本陸軍教導学校で軍医として教育などを行ったり、北中国やフィリピンに軍医中尉として出征したりした。長崎市にて、開業医としても活躍したが、医院が原爆に被爆している。1946年12月20日、肺炎で没。
夫人は原田道子。結婚前に長崎大学精神科教授の斎藤茂吉の短歌の弟子となり、茂吉の送別会には茂吉の右横に写真が写っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「原田永之助」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.