翻訳と辞書
Words near each other
・ 原町
・ 原町 (さいたま市)
・ 原町 (仙台市)
・ 原町 (宮城県)
・ 原町 (新宿区)
・ 原町 (横浜市)
・ 原町 (目黒区)
・ 原町 (福島県)
・ 原町 (群馬県)
・ 原町 (静岡県)
原町インターチェンジ
・ 原町テレビ・FM中継局
・ 原町トンネル
・ 原町ラジオ中継局
・ 原町区
・ 原町太陽光発電所
・ 原町実費診療所
・ 原町小学校
・ 原町工業高等学校
・ 原町市


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

原町インターチェンジ : ミニ英和和英辞書
原町インターチェンジ[はらまち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

原町インターチェンジ ( リダイレクト:南相馬インターチェンジ ) : ウィキペディア日本語版
南相馬インターチェンジ[みなみそうまいんたーちぇんじ]

南相馬インターチェンジ(みなみそうまインターチェンジ)は、福島県南相馬市にある常磐自動車道インターチェンジである。
== 概要 ==
当初は2011年度に常磐富岡IC - 相馬IC間の開通を目指していたが、2011年3月11日東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で建設中断となった。その後、同年6月南相馬IC - 相馬IC間を先行的に部分開通させることを決定し、当初の予定通り2012年4月8日に開通した。常磐富岡IC - 南相馬IC間については、福島第一原発事故の帰還困難区域(事故発生当初は警戒区域)となっており、開通の目途が立っていなかったが、同年8月31日浪江IC - 南相馬IC間を2014年度の開通を目標に建設を行うことが発表された。
当初は、建設中の仮称として「原町インターチェンジ」(はらまちインターチェンジ)という名称が使用されていたが〔常磐自動車道IC・SA名称(案)の意見募集 - 南相馬市、2011年12月10日閲覧〕、南相馬市による名称の意見募集〔や土地利用計画案〔南相馬市 土地利用計画(案) - 南相馬市、2011年12月10日閲覧〕の他、NEXCO東日本の開通予定区間一覧〔東北/新潟 | 開通予定区間 〕では「南相馬インターチェンジ」の名称が使用されるようになり、2012年3月9日に開通日時の発表と同時に南相馬ICという名称で正式決定された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南相馬インターチェンジ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.