翻訳と辞書
Words near each other
・ 又
・ 又々
・ 又いとこ
・ 又しても
・ 又と
・ 又とない
・ 又と無い
・ 又ない
・ 又の名
・ 又の日
又は
・ 又も
・ 又もや
・ 又丸駅
・ 又会う日迄
・ 又候
・ 又借り
・ 又兵衛桜
・ 又写し
・ 又又


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

又は : ミニ英和和英辞書
又は[または]
1. (conj,exp) or 2. otherwise 
===========================
: [また]
  1. (adv,conj,n) again 2. and 3. also 
又は : [または]
  1. (conj,exp) or 2. otherwise 
又は ( リダイレクト:論理和 ) : ウィキペディア日本語版
論理和[ろんりわ]

数理論理学において論理和(ろんりわ、)とは、与えられた複数の命題のいずれか少なくとも一つが真であることを示す論理演算である。離接(りせつ)、選言(せんげん)とも呼び、ORとよく表す。
二つの命題 ''P'', ''Q'' に対する論理和を ''P'' ∨ ''Q'' と書き、「''P'' または ''Q''」と読む。後述のように、日常会話における「または」とは意味が異なる。
== 例 ==

*「私の身長は 160 cm 以上である」
*「私の体重は 50 kg 以上である」
の二つの命題の論理和は、
*「私の身長は 160 cm 以上か、または私の体重は 50 kg 以上である(両方成り立っていてもよい)」
日常会話において「または」と言った場合、排他的論理和(exclusive OR, XOR)を意味する場合が多い。例えば、レストランにおいて「コーヒーまたは紅茶が付きます」と言えば、通常どちらか一方のみであることを意味する。排他的論理和と明確に区別するために、通常の論理和を「包含的論理和」(inclusive OR)と呼ぶこともある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「論理和」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Logical disjunction 」があります。

又は : 部分一致検索
又は [ または ]

===========================
「 又は 」を含む部分一致用語の検索リンク( 10 件 )
又は
毒物又は劇物の一般販売業の登録
毒物又は劇物の特定品目販売業の登録
毒物又は劇物の製造業者
毒物又は劇物の販売業者
毒物又は劇物の輸入業者
毒物又は劇物の農業用品目販売業の登録
署名又は押印
興奮作用等を有する毒物又は劇物
起原又は発見の経緯



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.