|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 友 : [とも] 【名詞】 1. friend 2. companion 3. pal ・ 友好 : [ゆうこう] 【名詞】 1. friendship ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 都市 : [とし] 【名詞】 1. town 2. city 3. municipal 4. urban ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
姉妹都市(しまいとし、)は、文化交流や親善を目的とした地方同士の関係を指す。友好都市(ゆうこうとし)・親善都市(しんぜんとし)などとも呼ばれる。国同士の外交関係とは別のものである。 == 概要 == 「姉妹都市」に明確な定義はなく、広い意味合いで用いられている。一般に国際的な自治体交流関係を指すが〔『広辞苑』『大辞泉』などでは語釈として国際的な都市間関係を掲げている。総務省でも、自治体交流表彰(総務大臣賞)のように単に「姉妹都市」を用いるときは国際的な自治体交流を指している。〕、国内における距離を隔てた自治体間の提携にも「姉妹都市」やそれに類する名称が使われることがある(国内姉妹都市)。 当事者は「都市」に限定されず、また基礎自治体(日本の市町村レベル)だけでなく広域自治体(日本の都道府県レベル)の提携関係も含まれ得る。ただし、日本では広域自治体(都道府県)の姉妹・友好関係は外国の州・省などとの国際交流が中心となっており、国内都道府県の間では岐阜県と鹿児島県(1971年姉妹県盟約)〔岐阜県 (鹿児島県)〕、兵庫県と沖縄県(1972年友愛交流提携)〔沖縄県と兵庫県の交流の状況 (沖縄県)〕などごく少数に留まっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「姉妹都市」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Twin towns and sister cities 」があります。 スポンサード リンク
|