翻訳と辞書
Words near each other
・ 反毛
・ 反毛油
・ 反民族行為処罰法
・ 反民族行為特別調査委員会
・ 反民法
・ 反水素
・ 反無慈悲軍連合
・ 反照
・ 反物
・ 反物屋
反物質
・ 反独
・ 反独裁民主同盟
・ 反独裁民主戦線
・ 反独裁民主統一戦線
・ 反用
・ 反田孝幸
・ 反田恭平
・ 反田有沙
・ 反町くんには彼女がいない


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

反物質 : ミニ英和和英辞書
反物質[はんぶっしつ]
(n) antimatter (physics)
===========================
: [はん, たん]
  1. (n,vs,n-pref) anti- 2. opposite 3. antithesis 4. antagonism 
反物 : [たんもの]
 【名詞】 1. (1) fabric 2. cloth 3. textiles 4. drapery 5. dry-goods 6. piece goods 7. (2) measure of kimono material
反物質 : [はんぶっしつ]
 (n) antimatter (physics)
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
物質 : [ぶっしつ]
 【名詞】 1. material 2. substance 
: [しつ, たち]
 【名詞】 1. quality 2. nature (of person)
反物質 : ウィキペディア日本語版
反物質[はんぶっしつ]
反物質(はんぶっしつ、)は、質量スピンが全く同じで、構成する素粒子電荷などが全く逆の性質を持つ反粒子によって組成される物質。例えば、電子はマイナスの電荷を持つが、反電子(陽電子)はプラスの電荷を持つ。中性子と反中性子は電荷を持たないが、中性子はクォーク、反中性子は反クォークから構成されている。
== 歴史 ==
1928年物理学者ポール・ディラック電子の相対論的な量子力学を記述するディラック方程式を導いたが、この方程式から導かれる負エネルギー状態の電子の解釈について悩んでいた。負エネルギー状態の電子は、質量が負であることから、引っ張るとそれと反対向きに動こうとする奇妙な性質を持つため、ロバに似ていることから「ロバ電子」 (donkey electron) という名前がつけられた。
1930年、ディラックは、真空がロバ電子で満たされており、その中の泡に相当する空孔 (hole) が負エネルギー電子になるだろうという着想を得て、空孔理論 (hole theory) を提出した。この理論によると、負エネルギー状態の電子はあたかも正の電荷を持った電子(陽電子)のように振舞うはずであった。しかし、ディラックは、陽電子が当時発見されていなかったことから、負エネルギー状態の電子は正電荷を持つ陽子に対応しているというアイディアを推し進め、なぜ陽子が電子の質量と大きく異なっているかについては未解決の問題としてしまった。この点はディラックの間違いであり、この論文が公表された直後に他の研究者によって指摘されたが、ディラックによれば「数学上の対称性から空孔は電子と同じ質量を持つ粒子であるべきである」ときわめてはっきり言明したのはヘルマン・ワイルであった〔この誤りについてディラックは「私は大胆さを欠いていたのです」と後述している。ディラックも空孔理論の着想を得たころは空孔が電子と同じ質量を持つと考えていたが、もしそのような粒子があればすでに発見されているはずと思ってしまったのである。この点が、そのような粒子が発見されていないという事実には何も悩まされることがない数学者ヘルマン・ワイルとの違いであった。出典 P.A.M.ディラック『ディラック現代物理学講義』(23頁)有馬朗人・松瀬丈浩 共訳 培風館(ISBN4-563-02176-9 C3042)〕。
1932年宇宙線の研究をしていた物理学者アンダーソンにより正の電荷を持つ電子陽電子が発見される。
1955年、物理学者のセグレチェンバレンにより、前年に建設された粒子加速器ベヴァトロンを用いて反陽子を発見。この実験では反中性子も発見されている。
1995年欧州原子核研究機構(CERN)とドイツの研究チームにおいて、陽電子と反陽子からなる「反水素」が生成された事が分かり、翌年1月に発表。
2002年 欧州原子核研究機構で日本を含む国際共同研究実験グループにおいて、反水素の5万個ほどの大量生成に成功。
2010年11月 欧州原子核研究機構で日本を含む国際共同研究実験グループにおいて、反水素原子38個を磁気瓶に閉じ込めることに成功(反水素原子の存続時間は0.2秒間)〔http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101118-OYT1T00185.htm 読売新聞社2010年11月18日配信記事〕。
2011年4月、米ブルックヘブン研究所(BNL)の実験により、これまでで最も重い反物質である「反ヘリウム原子核」が合成された〔〕。10億回の金原子核の衝突によって生じた5000億個の荷電粒子の軌跡を調べたところ、その中で18個が、反ヘリウム原子核と思われる軌跡であった。これ以上重い反原子核は、何らかの偶然を除けば、生成確率が非常に低いため、人類が手にすることの出来る最も重い反物質であると思われる。
2011年6月、欧州原子核研究機構で日本の理化学研究所東京大学含む日米欧などの国際共同研究実験グループにおいて、反水素原子を1000秒以上閉じ込めることに7回成功。装置は前回と同様の物を用いた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「反物質」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.