|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 反 : [はん, たん] 1. (n,vs,n-pref) anti- 2. opposite 3. antithesis 4. antagonism ・ 議会 : [ぎかい] 【名詞】 1. Diet 2. congress 3. parliament ・ 議会主義 : [ぎかいしゅぎ] (n) parliamentarism ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club ・ 会主 : [かいしゅ] (n) sponsor of a meeting ・ 主 : [ぬし, おも] 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god ・ 主義 : [しゅぎ] 【名詞】 1. doctrine 2. rule 3. principle ・ 義 : [ぎ] 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor
反議会主義とは、議会制民主主義、およびその政治過程への参加を否定する思想のこと。 アナキズムまたは左翼共産主義の諸潮流は、議会および選挙への参加は、プロレタリア大衆が直接行動へと向かおうとする傾向を抑止し、彼らの受動性を維持することによってブルジョワ独裁に貢献するものとして議会および選挙への参加を否定する。 この傾向の代表的なものは、イタリアのボルディガ派、オランダのパンネクック派、ドイツの共産主義労働者党 (ドイツ)である。 == 日本 == 日本では、元極左活動家で現在はファシストを自称する外山恒一が、2007年に東京都知事選挙に立候補した際、政見放送で現在の日本の政治について「選挙では何も変わらない」「選挙で何かが変わると思ったら大間違い」などと議会制民主主義を徹底的にこき下ろしたことが主にネット上で話題を呼んだ。 また、革労協は議会選挙に白票を投じ、議会主義を突き破ぶって内乱的闘いをすべきと常々呼び掛けているが、これは今の既成政党にはどこも投票に値するものはないとの立場であり、選挙や議会への参加を全否定しているわけではなく、反議会主義とは微妙にニュアンスが異なる。 また、戦前の日本では革命のために議会制度を利用することを主張した片山潜と、直接行動を主張した幸徳秋水との間に論戦が繰り広げられ、結局二人は袂を分けた。 category:共産主義 category:無政府主義 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「反議会主義」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|