|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening ・ 羽 : [わ, はね] 1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits ・ 春 : [はる] 1. (n-adv,n-t) spring ・ 良 : [りょう] 【名詞】 1. good
口羽 春良(くちば はるよし、生没年不詳)は、安芸国の戦国大名毛利氏家臣の戦国武将。毛利氏執権の志道氏の一族・口羽通良の嫡男。兄弟に口羽広通、口羽元可。子に口羽元良、口羽元智、和智氏の家督を継いだ和智元経。娘は山内広通に嫁いだ。居城は石見国要路城(丁城、用路城、養老城)。 == 生涯 == 石見国口羽を本拠とした父の口羽通良に従い、主に尼子氏の治める山陰方面で活動した。1569年(永禄12年)、尼子勝久や山中幸盛らが尼子再興軍を率いて出雲国に侵入した。翌1570年に布部山の戦いに出陣して、尼子再興軍を打ち破った。 1571年(元亀2年)には自領に宇佐八幡宮に勧請して、松尾山八幡宮を建立した。また、備中兵乱で三村元親らが毛利氏から離反した時には備中国内の鎮撫にあたっている。 1578年(天正6年)の上月城の戦いにも出陣。尼子再興軍降伏の起請文に、毛利側の代表として名を連ねた。 1585年(天正13年)には、毛利輝元の使者として上洛。豊臣秀吉に謁見している。 墓所は要路城跡近くの光宅寺。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「口羽春良」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|