|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 古 : [ふる] 【名詞】 1. used 2. secondhand ・ 古川 : [ふるかわ] 【名詞】 1. old river ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 町 : [まち] 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
東山三条駅(ひがしやまさんじょうえき)は、かつて京都市東山区三条大和大路下ル古川町にあった京阪電気鉄道京津線の鉄道駅。1997年(平成9年)の京都市営地下鉄東西線開業に伴い京津線京津三条駅 - 御陵駅間が廃止されたことで廃駅となった。 == 概要 == 三条通(旧国道1号)上に設けられた電停タイプの駅。ステップを備えた車両しか停車できない関係から、普通列車のみの停車駅で、急行(1981年廃止)・準急は通過していた。 南北に走る東山通の東側に対向式のホームがあった。 1978年(昭和53年)9月までは東山通を走る京都市電東山線と平面交差しており、市電の東山三条駅との乗換駅でもあった。この東山線との間には、第二次世界大戦中に連絡線が設けられ、戦中戦後には市電側から屎尿輸送の貨物電車が京津線に乗り入れた。その後この連絡線は撤去されている。 もともと当駅廃止まで、三条駅を介して京阪線と大津線とにまたがる運賃は、それぞれを合算した額が基本だが、当駅だけは例外で、京阪線系統の駅から三条駅までの運賃に少し上乗せしたような額が適用されていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東山三条駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|