翻訳と辞書
Words near each other
・ 古川町 (曖昧さ回避)
・ 古川町橋
・ 古川町駅
・ 古川登志夫
・ 古川盆地
・ 古川益三
・ 古川益雄
・ 古川真司
・ 古川真奈美
・ 古川祐樹
古川祭
・ 古川祭の起し太鼓・屋台行事
・ 古川禎久
・ 古川秀一
・ 古川竜也
・ 古川竹二
・ 古川節蔵
・ 古川節藏
・ 古川純
・ 古川純一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古川祭 : ミニ英和和英辞書
古川祭[ふるかわまつり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古川 : [ふるかわ]
 【名詞】 1. old river 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast

古川祭 : ウィキペディア日本語版
古川祭[ふるかわまつり]
古川祭(ふるかわまつり)は毎年4月19日20日岐阜県飛騨市古川町(旧 吉城郡古川町)で開催される気多若宮神社例祭。「神輿行列」と祭りの開始を告げるために打ち鳴らしたといわれる「起し太鼓」と、絢爛豪華な9台の「屋台巡行」からなる。
== 概要 ==
その起源は定かではないが、文献に最初に登場するのは屋台が1776年安永5年)、起し太鼓が1831年天保2年)である。
古川祭は古くは旧暦の8月6日(太陽暦の9月上、中旬頃)に開催されていたが、1886年8月に疫病が流行し例祭ができなくなったことから11月に変更された。また1887年明治20年)より春祭へと変更し4月16日、17日としたが、1889年(明治22年)より現在の日程となった。
1980年昭和55年)1月28日に「古川祭の起し太鼓・屋台行事」として国の重要無形民俗文化財に指定された。また、日本三大裸祭りの一つに数えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「古川祭」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.