|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 古 : [ふる] 【名詞】 1. used 2. secondhand ・ 古川 : [ふるかわ] 【名詞】 1. old river ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 聖 : [ひじり, せい] 1. (pref) saint 2. st.
古川 聖(ふるかわ きよし、1959年5月1日 - )は、日本の現代音楽の作曲家、メディアアーティスト。東京芸術大学教授、国立音楽大学非常勤講師。 == 略歴 == 東京都文京区生まれ。高校時代に入野義朗に作曲を師事し、入野の勧めにより卒業後間もなく単身渡独。1979年から1984年までベルリン芸術大学にて尹伊桑に作曲を師事し、また並行して1982年から1988年までベルリン工科大学(TU Berlin)に在籍し、コンピュータ・ミュージックを学ぶ。1984年よりハンブルク音楽演劇大学作曲・音楽理論科にてジェルジュ・リゲティに師事し、1988年同学科を修了。修了後間もなく、同大学にリゲティが開設した「微分音、電子音、コンピュータ音楽のための研究所」(IMEC)において、マンフレート・シュターンケと共に発足メンバーとして参加の後、1991年、ハンブルク文化庁の助成により、ミュージックメディアラボ(MML)を創設。同年、スタンフォード大学CCRMAに派遣され、ジョン・チョウニングの元で客員研究員。1993年、ジーメンス文化財団のプロジェクト基金を得てカールスルーエ・アート・アンド・メディア・センター(ZKM)で2年間プロジェクトを行い、以降現在に至るまで同機関のレジデント・アーティスト。1995年、リゲティの後任としてハンブルク音楽演劇大学IMECにて講師を務めるも、2000年、東京芸術大学美術学部先端芸術表現科の新設に伴って開設スタッフに就任。以降、日本とドイツを共に拠点とし、自身の制作の傍ら、世界各国でワークショップを開催する。2007年アルス・エレクトロニカデジタルミュージック部門審査員。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「古川聖」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|