翻訳と辞書
Words near each other
・ 古座川町
・ 古座川町ふるさとバス
・ 古座村
・ 古座町
・ 古座駅
・ 古座高校
・ 古座高等学校
・ 古庫裏婆
・ 古廟
・ 古式
古式の形
・ 古式ゆかり
・ 古式ムエタイ
・ 古式微笑
・ 古式泳法
・ 古式競馬
・ 古式競馬 (日本)
・ 古式馬術
・ 古弗
・ 古張乃莉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古式の形 : ミニ英和和英辞書
古式の形[こしき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古式 : [こしき]
 【名詞】 1. old style 2. ancient rites
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type

古式の形 ( リダイレクト:柔道形 ) : ウィキペディア日本語版
柔道形[じゅうどうのかた]

柔道の形(じゅうどうのかた)とは、日本伝講道館柔道において、攻撃防御の理合いを習得するために行われる形稽古。柔道では単に「」(かた)と呼ばれる。
== 形稽古 ==
)(かた)による形稽古は日本の武道日本の武術)では普遍的な稽古法であるが、柔道(柔術)では、技を掛ける「取(とり)」と技を受ける「受(うけ)」にわかれ、理合いに従って、決められた手順で技を掛け、受け止め、反撃し、それを反復することによってその理合と技を習得するものである。我が国の修行方法といえる。
柔道の前身である柔術では形稽古から順序対応法を変えた「形残り」という稽古法が工夫され、乱取り(乱捕)に発展した。現在の柔道では自由な乱取り攻防がなされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「柔道形」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.