翻訳と辞書
Words near each other
・ 古海洋
・ 古海裕子
・ 古海鐘一
・ 古淵
・ 古淵駅
・ 古渓宗陳
・ 古渡り
・ 古渡信号場
・ 古渡城
・ 古渡村
古渡藩
・ 古湊通
・ 古湯坊温泉
・ 古湯映画祭
・ 古湯温泉
・ 古溝克之
・ 古漬け
・ 古潭
・ 古潭 (ラーメン店)
・ 古潭駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古渡藩 : ミニ英和和英辞書
古渡藩[ふる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 

古渡藩 ( リダイレクト:常陸古渡藩 ) : ウィキペディア日本語版
常陸古渡藩[ひたちふっとはん]
常陸古渡藩(ひたちふっとはん)は、江戸時代初期に常陸国河内郡古渡(現在の茨城県稲敷市古渡)に存在した
== 藩史 ==
関ヶ原の戦いの功により近江山岡景友が初代藩主として封じられたが、後に無嗣改易となった。
関ヶ原で西軍に与して前田利長と争ったため、改易されていた丹羽長重が、慶長8年(1603年)に徳川氏より召し出されて常陸国河内郡内に1万石を与えられて常陸古渡藩を立藩した。
長重は織田信長に仕えた丹羽長秀の嫡男で、信長の養女を母に、信長の娘を妻としていた。大坂の陣においては徳川方として武功を挙げるなどしたことから、元和5年(1619年)、長重は1万石加増の上で江戸崎藩に移封となったため、常陸古渡藩は廃藩となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「常陸古渡藩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.