翻訳と辞書
Words near each other
・ 叶麗美
・ 号
・ 号 (称号)
・ 号令
・ 号俸
・ 号外
・ 号外!!爆笑大問題
・ 号外!爆笑大問題
・ 号室
・ 号数
号数活字
・ 号泣
・ 号砲
・ 号禄
・ 号笛
・ 号車
・ 号車札
・ 号車案内
・ 号軍
・ 号音


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

号数活字 : ミニ英和和英辞書
号数活字[ごうすう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
号数 : [ごうすう]
 【名詞】 1. number or size of periodicals or pictures 2. type size
: [すう, かず]
  1. (n,n-suf) number 2. figure 
活字 : [かつじ]
 【名詞】 1. printing type 
: [じ, あざな]
 【名詞】 1. character 2. hand-writing 

号数活字 ( リダイレクト:活字#号数活字 ) : ウィキペディア日本語版
活字[かつじ]
活字(かつじ)は、狭義においては活版印刷の際に文字の図形を対象(特に)に印字するもので、金属に字形を刻み、それにインクをつけて何度も印刷できるようにしたものである。また広義では、写真植字文字盤デジタルフォントをはじめ、広く文字を同一の字形で繰り返し表現するものを含む。
印刷技術については活版印刷を、印刷された本については刊本を、印刷された文章についてはテクストを、それぞれ参照のこと。
== 製造 ==

活字の製造手法は、大きく彫刻活字と鋳造活字に二分される。彫刻活字が先に開発され、鋳造活字は後からできた。彫刻活字ではできなかった「全く同じ形の文字を大量に製造する」ことが鋳造活字によって可能となり、活版印刷をより実用的なものとした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「活字」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Movable type 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.