|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi)
司馬 遵(しば じゅん、374年 - 408年)は、中国の東晋の宗室。武陵忠敬王。字は茂遠。 == 経歴 == 武陵王司馬晞の子として生まれた。384年(太元9年)、新寧王に封じられた。387年(太元12年)、亡父の武陵王の封を戻されたため、司馬遵は父の爵位を嗣いで、武陵王となった。散騎常侍・秘書監・太常・中領軍の官位を歴任した。桓玄のために働いて、金紫光禄大夫の位を受けた。403年(元興2年)、桓玄が帝を称すると、司馬遵は彭沢侯に落とされて、領国への赴任を求められた。夜間に船で淮水に入ろうとして難破したため、赴任できなかった。たまたま劉裕らの起兵に遭遇して、武陵王に戻された。404年(元興3年)、建康を掌握した劉裕らは、安帝の密詔を受けたと称して、司馬遵に称制させ、万機を総べさせた。司馬遵は侍中・大将軍の位を加えられ、東宮に入って、制書や令書を出して政権を運営した。405年(義熙元年)、安帝が建康に帰還すると、司馬遵は太保に任じられた。408年(義熙4年)1月、死去した。享年は35。 子の司馬季度が武陵王の封を嗣ぎ、散騎侍郎に任じられた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「司馬遵」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|