翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉備津岡辛木神社
・ 吉備津彦
・ 吉備津彦命
・ 吉備津彦神社
・ 吉備津彦神社の御田植祭
・ 吉備津神社
・ 吉備津神社 (備後国)
・ 吉備津神社 (岡山市)
・ 吉備津神社 (福山市)
・ 吉備津造
吉備津駅
・ 吉備温故
・ 吉備温故秘録
・ 吉備湯浅PA
・ 吉備湯浅パーキングエリア
・ 吉備由利
・ 吉備町
・ 吉備町 (和歌山県)
・ 吉備町 (岡山県)
・ 吉備皇女


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉備津駅 : ウィキペディア日本語版
吉備津駅[きびつえき]

吉備津駅(きびつえき)は、岡山県岡山市北区吉備津にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)のである。
== 歴史 ==

* 1904年明治37年)11月15日 - 中国鉄道吉備線開業と同時に設置。
* 1944年昭和19年)6月1日 - 中国鉄道の鉄道部門が国有化され、国有鉄道吉備線の駅となる。
* 1971年(昭和46年)11月1日 - 無人駅化(簡易委託駅化)。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。
* 2007年平成19年)7月15日 - ICOCA対応の簡易型自動改札機設置(同年9月1日、ICOCA導入)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉備津駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.