|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 実 : [み, じつ] 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result
吉岡 実(よしおか みのる、1919年4月15日 - 1990年5月31日)は、昭和後期の詩人、装丁家。 東京市本所の生まれ。本所高等小学校を卒業後、本郷の医学出版社・南山堂に奉公。向島商業学校の夜間部に通うも中退する。徴兵に際し、詩歌集『昏睡季節』(1940年)、詩集『液体』(1941年)を刊行する。輜重兵として満洲を転戦した。 1951年から筑摩書房に勤務、取締役も務め、1978年まで在籍した。詩集『静物』(1955年)、詩集『紡錘形』(1962年)、詩集『静かな家』(1968年)、詩集『神秘的な時代の詩』(1974年)などを刊行した。詩集『僧侶』(1958年)で第9回H氏賞、『サフラン摘み』(1976年)で第7回高見順賞、『薬玉』(1983年)で第22回藤村記念歴程賞を受賞した。シュールレアリスム的な幻視の詩風で、戦後のモダニズム詩の代表的詩人である。全284篇の詩作品と150点余りの装丁作品を遺した。別号、皚寧吉など。 妻の陽子は和田芳恵の娘。 == 主な著書 == === 詩集 === *昏睡季節(草蝉舎、1940年) *液体(草蝉舎、1941年・湯川書房、1971年) *静物(私家版、1955年) *僧侶(書肆ユリイカ、1958年) *紡錘形(草蝉舎、1962年) *静かな家(思潮社、1968年) *異霊祭(書肆山田、1974年) *神秘的な時代の詩(湯川書房、1974年・書肆山田、1976年) *サフラン摘み(青土社、1976年) *夏の宴(青土社、1979年) *ポール・クレーの食卓(書肆山田、1980年) *薬玉(書肆山田、1983年) *ムーンドロップ(書肆山田、1988年) *赤鴉(弧木洞、2002年) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「吉岡実」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|