翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉岡賢
・ 吉岡賢治
・ 吉岡逸夫
・ 吉岡達也
・ 吉岡邦広
・ 吉岡郁夫
・ 吉岡郵便局
・ 吉岡里帆
・ 吉岡重賢
・ 吉岡鉱山
吉岡長増
・ 吉岡隆徳
・ 吉岡雄二
・ 吉岡順作
・ 吉岡駅
・ 吉岡麻耶
・ 吉島
・ 吉島 (広島市)
・ 吉島中学校
・ 吉島出入口


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉岡長増 : ミニ英和和英辞書
吉岡長増[よしおかおさむぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [ぞう]
 (n) increase

吉岡長増 : ウィキペディア日本語版
吉岡長増[よしおかおさむぞう]

吉岡 長増(よしおか ながます)は、戦国時代武将豊後国大友氏の一族吉岡氏当主。大分郡高田庄鶴崎城千歳城主。主に大友義鑑義鎮(宗麟)父子の二代にわたって仕えた。子には鑑興(あきおき、後に鎮興に改名)のほか、鑑盈(あきみつ)や統定(むねさだ)がいるとされるが史料(系図)によって様々であり確たる証拠はない。法名は宗歓(そうかん)。
== 出自 ==
大友親秀の子・頼宗野津氏を称し、その子・親次吉岡氏を称したとされる。親次の弟・親重佐土原氏を称し、長増と同時期の頃には佐土原鑑親の名も見られる。
系図は
吉岡親次─親政─親治─惟親─惟孝─為則(弟に政俊)─為頼─則忠─重孝(弟に重治)─長増
とされているが、この系図は後世の吉岡氏が作り直したもので、当時の本物の系図は焼失したらしく、吉岡鑑興のところを見ると、『永禄3年に亡くなった』(実際は天正6年に亡くなる)、『後は吉岡鑑盈が継いだ』(存在が確認できない)、吉岡長増が『鑑忠』と名乗っていた(天文16年にも長増と名乗っているのが確認される)など誤りが多く、吉岡長増の父親は吉岡重孝になっているが本当かわからず、長増以前の人物に関しては不明な点が多い。信憑性の高い史料と見られている「大友家婚姻録」には、長増の子に林式部(吉岡鑑興の弟)という人物が記載されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉岡長増」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.