翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉永美保子
・ 吉永義信
・ 吉永翔
・ 吉永良正
・ 吉永薫
・ 吉永藩
・ 吉永裕ノ介
・ 吉永裕介
・ 吉永誠一
・ 吉永護
吉永進一
・ 吉永邦治
・ 吉永酒造
・ 吉永里美
・ 吉永陽一
・ 吉永雅人
・ 吉永雅弘
・ 吉永駅
・ 吉永龍太
・ 吉江 (新潟市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉永進一 : ウィキペディア日本語版
吉永進一[いち]
吉永 進一(よしなが しんいち、1957年 - )は、宗教学秘教思想史、アメリカ文化を研究する日本宗教学者舞鶴工業高等専門学校人文科学部門教授〔教員の紹介 吉永進一 国立高等専門学校機構舞鶴工業高等専門学校〕。日本宗教学会理事〔役員名簿 日本宗教学会〕。宗教哲学会理事〔宗教哲学会 宗教哲学会のサイト〕。日本近代仏教史研究会運営委員 〔日本近代仏教史研究会 日本近代仏教史研究会のサイト〕。『Japanese Religions』誌の編集長〔Japanese Religions Japanese Religions誌のサイト〕。京都大学理学部生物学科卒業、同文学部宗教学専攻博士課程単位取得退学。
研究テーマは、19世紀アメリカ宗教思想、近代日本の心身技法と思想、日米の思想交流。類似宗教学者を自称している〔プロフィール 電気的真丹後蝸牛報〕。1979年に Studies in Esoteric Tradition(秘教伝統研究)と銘打って刊行された『迷宮』(白馬書房)の寄稿者〔2011-07-08 古本夜話113 藤沢親雄、横山茂雄『聖別された肉体』、チャーチワ 古本屋話〕で、横山茂雄(稲生平太郎)らとオカルト研究団体「近代ピラミッド協会」を結成していた〔近代ピラミッド協会 はてなキーワード〕。2007年に論文「原坦山の心理学的禅:その思想と歴史的影響」で人体科学会の第一回湯浅泰雄賞を受賞。また2014年12月にAsian Buddhism: Plural Colonialisms and Plural Modernities - workshop #3 – Kyotoを主催(仏教伝道協会AAR(アメリカ宗教学会)、龍谷大学BARC、京都大学人文科学研究所などの援助を受ける)。さらに近年は、平井金三、『新仏教(新佛教)』などの近代仏教研究に携わる。
==著書・論文==
* 寄稿 「霊と熱狂 日本スピリチュアリズム史序説」『迷宮 3号』 白馬書房、1980年
* 岩本道人名義 ヘレナ・P・ブラヴァツキー関係を担当〔世界神秘学事典の制作スタッフを振り返る 神保町系オタオタ日記〕 荒俣宏 編『世界神秘学事典』 平河出版社、1981年
*岩本道人名義 オカルト文学を担当 由良君美 監修『世界のオカルト文学幻想文学総解説』 自由国民社、1982年
* 岩本道人名義「神智学の誕生――或いは、HPBとアメリカ」〔オカルティズム研究編 石堂藍のサイト〕 近代ピラミッド協会 編集 『オカルト・ムーヴメント―近代隠秘学運動史』 創林社、1986年
* 寄稿 「ウィリアム・ジェイムズの心霊研究」 宗教哲学研究 (7) 85、1990年
* 寄稿 「心理学と有神論-ウィリアム・ジェイムズの場合」 宗教哲学研究 (10) 68、1993年
* 寄稿 「『宗教的経験の諸担』の「精神的判断」と「存在判断」」、宗教研究 68(3) 87、1994年
* 寄稿 「「電気的」身体-精妙な流体概念について」 舞鶴工業高等専門学校紀要 (31) 113 、1996年
* 寄稿 「動物磁気からサブリミナルへ-メスメリズムの思想史」 舞鶴工業高等専門学校紀要 (33) 137、1998年
* 寄稿 「呼吸法オーラ―オカルト心身論の行方」宗教社会学の会 『神々宿りし都市―世俗都市の宗教社会学』 創元社、1999年
* 寄稿 「回心と洗脳長谷正当 編 『宗教の根源性と現代 第2巻』 晃洋書房、2001年
* 寄稿 「ウィリアム・ジェイムズと宗教心理学」島薗・西平編『宗教心理の探求』 東大出版会、2001年
* 寄稿 「日本の霊的思想の過去と現在」 樫尾直樹 編 『スピリチュアリティを生きる:新しい絆を求めて』 <せりかクリティク> せりか書房、2002年
* 寄稿 「チベット行きのゆっくりした船--アメリカ秘教運動における「東洋」像」 『幻想文学』(67), 108-117, 2003-07 
アトリエOCTA
* 編集・解説『日本人の身・心・霊』第1期8巻、第2期7巻、クレス出版、2004年
* 寄稿 「大拙スウェーデンボルグ その歴史的背景」『宗教哲学研究』第22号、2005年
* 単著 『催眠術の黎明―近代日本臨床心理の誕生』 クレス出版、2006年
* 寄稿 「円盤に乗ったメシア──コンタクティたちのオカルト史」 一柳廣孝 編著 『オカルトの帝国 1970年代の日本を読む』 青弓社、2006年
* 寄稿 「原坦山の心理学的禅 : その思想と歴史的影響」『人体科学』 15(2), 5-13, 2006-10-30
* 鈴木大拙・仏教雑誌・平塚らいてうを担当 日本スウェーデンボルグ協会 編集 『スウェーデンボルグを読み解く』 春風社、2007年
* 寄稿 「明治期日本の知識人と神智学」 川村邦光 編著 『憑依の近代とポリティクス』 <日本学叢書1> 青弓社、2007年
* 寄稿 「精神の力 : 民間精神療法の思想」『人体科学』 16(1), 9-21, 2007-08-30 
* 寄稿 「大川周明、ポール・リシャール、ミラ・リシャール : ある邂逅」 http://ci.nii.ac.jp/els/110007124470.pdf? 『鶴工業高等専門学校紀要』43, 93-102, 2008-03
* 寄稿 「太霊と国家 : 太霊道における国家観の意味」『人体科学』17(1), 35-51, 2008-06-30
* 寄稿 “Theosophy and Buddhist Reformers in the Middle of the Meiji Period”, Japanese Religions、vol.34 no.2, 2009, 119-130.
* 寄稿 「大正期大本教の宗教的場--出口王仁三郎浅野和三郎、宗教的遍歴者たち」『舞鶴工業高等専門学校紀要 』(45), 69-80, 2010-03 
* 寄稿 「国際派仏教者、宇津木二秀とその時代」『舞鶴工業高等専門学校紀要』 (46), 81-95, 2011-03  中川未来、大澤広嗣と共著
* 寄稿 「ウィリアム・マクガヴァンと大乗協会」『近代仏教』 (18), 129-145, 2011-05 
* 寄稿 「近代仏教史における鈴木大拙 (特集 鈴木大拙の思想)」『宗教哲学研究 = Studies in the philosophy of religion -』 (29), 11-23, 2012 
* 寄稿 “After Olcott Left: Theosophy and “New Buddhists” at the Turn of the Century”
Eastern Buddhist, Vol. 43, nos. 1&2, (New Series) 2012, 103-132.
* 寄稿 “Three boys on a great vehicle: ‘Mahayana Buddhism’ and a trans-national network”
A Buddhist Crossroads: Pioneer Western Buddhists and Asian Networks 1860-1960 (Routledge, 2014) Edited by Brian Bocking, Phibul Choompolpaisal, Laurence Cox, Alicia M Turner
https://www.routledge.com/products/9781138789586
* 寄稿 “THE FIRST BUDDHIST MISSION TO THE WEST: CHARLES PFOUNDES AND THE LONDON BUDDHIST MISSION OF 1889 – 1892” Bocking Brian, Laurence Cox, Shin’ichi Yoshinagaの共著 Diskus, VOL 16, NO 3 (2014) http://www.religiousstudiesproject.com/DISKUS/index.php/DISKUS/article/view/51
* 寄稿 “Suzuki Daisetsu and Swedenborg: A Historical Background”Modern Buddhism in Japan, Nanzan Institute for Religion and Culture, 2014, 112-143
https://nirc.nanzan-u.ac.jp/en/files/2014/02/05-Modern-Buddhism-Yoshinaga-on-Suzuki.pdf
* 編集 中西直樹・吉永進一編集 復刻版『海外佛教事情 The Bijou of Asia』(三人社、2015)
http://3ninsha.blog.fc2.com/blog-entry-31.html…
* 寄稿 「松ヶ岡文庫未整理資料について(報告)」『公益財団法人松ケ岡文庫研究年報』 (29), 61-81, 2015
* 研究代表 研究分担者:大澤広嗣星野靖二大谷栄一安藤礼二岡田正彦守屋友江高橋原岩田真美大澤広嗣星野靖二 研究協力者 : 碧海寿広大澤廣嗣江島尚俊 「近代日本における知識人宗教運動の言説空間」-『新佛教』の思想史・文化史的研究」〔KAKEN - 近代日本における知識人宗教運動の言説空間-『新佛教』の思想史・文化史的研究(20320016) KAKEN - 科学研究費助成事業データベース〕
* 監修 造事務所 編集『「天使」と「悪魔」がよくわかる本 ミカエル、ルシファーからティアマト、毘沙門天まで 』 <PHP文庫>、2011年
* 寄稿 「民間精神療法の心身=宇宙観 」鶴岡賀雄 編 『スピリチュアリティの宗教史 下巻』 <宗教史学論叢16> リトン、2012年
* 寄稿 「明治の仏教青年――新しい仏教運動への道――」『現代と親鸞』26号 親鸞仏教センター、2013年
* 末木文美士大谷栄一林淳との共同編集 『ブッダの変貌―交錯する近代仏教』 <日文研叢書> 法藏館、2014年
* Christopher Harding、岩田文昭との共著 『''Religion and Psychotherapy in Modern Japan''』 Routledge、2015年
* 中西直樹との共著『仏教国際ネットワークの源流―海外宣教会(1888年~1893年)の光と影』 <龍谷叢書> 三人社、2015年
==翻訳==

* 奥山倫明との共訳 デイヴィッド・ケイヴ 著 『エリアーデ宗教学の世界―新しいヒューマニズムへの希望』 せりか書房、1996年
* 稲生平太郎との共訳 ローレンス・ライト 『悪魔を思い出す娘たち―よみがえる性的虐待の「記憶」』 柏書房、1999年
* グスタフ・デイヴィッドスン 著 『天使辞典』 創元社、2004年

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉永進一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.