翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉田剛
・ 吉田剛 (脚本家)
・ 吉田創
・ 吉田功
・ 吉田加南子
・ 吉田助兵衛
・ 吉田勇樹
・ 吉田勘兵衛
・ 吉田勝利
・ 吉田勝太郎
吉田勝己
・ 吉田勝巳
・ 吉田勝彦
・ 吉田勝彦 (曖昧さ回避)
・ 吉田勝彦 (野球)
・ 吉田勝次
・ 吉田勝豊
・ 吉田匠
・ 吉田匡良
・ 吉田十三人衆


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉田勝己 : ミニ英和和英辞書
吉田勝己[よしだ かつみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [き, つちのと]
 【名詞】 1. 6th in rank 2. sixth sign of the Chinese calendar

吉田勝己 : ウィキペディア日本語版
吉田勝己[よしだ かつみ]

吉田 勝已(よしだ かつみ、1948年(昭和23年)11月23日 - )は日本競走馬生産者、馬主ノーザンファーム代表、ノーザンホースパーク代表取締役社長、社台スタリオンステーション(有限会社社台コーポレーション)代表取締役を務める。北海道の牧場のボンボン二代目
== 経歴 ==
1948年11月23日、当時社台牧場千葉富里分場の経営者であった吉田善哉の次男として生まれる。1歳上の兄に照哉〔後に社台ファーム代表。〕、3歳下の弟に晴哉〔後に社台レースホース、追分ファーム代表。〕がいる。出生当日に天皇賞(秋)を制したカツフジにあやかり「勝哉」と名づけられるはずであったが、出生当時に限り「哉」が人名用漢字と認められていなかったことから、勝已と名づけられた〔木村(1998)p.18〕。幼少より馬に親しみ、小学校4年次に母と兄弟が東京都港区に購入した家に移ったのちも、勝已だけは善哉の勧めで牧場に残り、雑用を手伝っていた〔木村(1998)p.20〕。小学校卒業後は東京に移り、青山学院中等部慶應義塾高等学校を経て慶応義塾大学商学部に進学〔木村(1998)p.22〕。高校、大学では馬術に没頭し〔吉川(1999)p.208〕、また、その活動を通じて妻となる和美とも知り合った〔。
大学4年次の末から、照哉が管理を任されていたイギリスのリッジウッド・スタッドを手伝いに入ったが、遊蕩し2カ月で日本に帰され、以後は善哉が北海道早来町に新設する社台ファーム早来(後のノーザンファーム)の建設作業に2年間従事した〔。その完成後は場長を任され、アンバーシャダイが1981年に有馬記念を制したのを皮切りに、数々の八大競走GI級競走優勝馬を生み出した。他方、社台ファーム白老の生産馬でGI競走2勝を挙げたサッカーボーイの引退に際しては、種牡馬としての繋養場所を巡って善哉と対立した。輸入種牡馬の優越を主張する善哉に対し、勝己は同馬の優れたスピードは輸入馬に劣らず、社台で繋養すべきだと説き、これを認めさせた〔『競馬種牡馬読本2』p.71〕。この出来事について勝己は後年「兄貴''(照哉)''は若い時から海外へ行って、アメリカの競馬や生産も目の当たりにしてきた。私の学生時代は馬術に熱中していて、関東学生選手権で優勝したり、インカレで2位になったり。競馬や生産にしても、基本的には日本でしか見ていませんでしたから、内国産種牡馬に対しての思い入れはあったかもしれません」と語っている〔『優駿』2007年3月号、p.44〕。
1989年には妻・和美とともに乗馬文化普及をテーマとした公園・ノーザンホースパークを創業した〔吉川(1999)pp.379-380〕。これは従業員の乗馬技術の向上や〔、生産馬が余生を送る場所の設置という目的もあった〔。1993年8月に善哉が死去すると、照哉が場長を務める社台ファーム千歳、勝己の社台ファーム早来、そして社台ファーム白老は、それぞれ社台ファーム、ノーザンファーム、白老ファームに分社化され、独立した牧場となった。1999年、ノーザンファームは東京優駿(日本ダービー)に優勝したアドマイヤベガらの活躍で初めてリーディングブリーダー(生産馬の獲得賞金額首位)となり〔『優駿』2000年2月号、p.153〕、以降も社台ファームと首位の座を争い続けている。両牧場のライバル関係について勝己は「スタッフの間ではお互いをライバルだと思って気合いが入っている人も多いでしょう。それはそれでいいことですが、兄弟の間では意識していませんね」と述べている〔。2005年にはディープインパクト中央競馬史上6頭目のクラシック三冠を達成、最終的にはシンボリルドルフ以来の「七冠馬」となり、2008年に社台グループの生産馬として初めて中央競馬の殿堂入りを果たした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉田勝己」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.