|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular ・ 男 : [おとこ] 【名詞】 1. man
吉田 正男(よしだ まさお、1914年4月14日 - 1996年5月23日)は、昭和初期に活躍した中等学校野球、大学野球及び社会人野球の選手。昭和6年(1931年)から昭和8年(1933年)にかけて、夏の甲子園大会で3連覇の偉業を達成した中京商業学校(現・中京大学附属中京高等学校)のエース。甲子園で史上最多となる23勝を記録した。 == 来歴 == 愛知県一宮市出身。一宮市立第四小学校在学時に小学野球で全国優勝を経験した。昭和4年(1929年)中京商業に入学し、野球部に所属した。当時、中京商業野球部は技術コーチとして明治大学野球部監督・岡田源三郎を招聘していたが、この岡田の指導によって、徹底的に投球フォームを矯正された。 3年生春の選抜大会から5年生夏の全国大会まで6季連続で甲子園に出場し、春は準優勝1回、夏は優勝3回(3連覇)を経験した。この間、勝ち負けはすべて吉田につき、甲子園通算成績23勝3敗という史上最多勝利記録を残した。 5年生夏の全国大会では主将として出場、選手宣誓して優勝している〔同一大会で選手宣誓と優勝旗授与のダブル栄誉の主将 (asahi.com )2015年2月1日閲覧〕。 卒業後は明治大学に進学した。東京六大学野球では昭和11年(1936年)春季リーグ戦で8試合登板7勝1敗で優勝に貢献するなど、在学中29試合に登板し12勝5敗という成績を残したが、途中で肩を痛め、昭和13年(1938年)に外野手に転向した。昭和12年(1937年)春から昭和13年秋にかけての史上初の4連覇の達成に貢献し、最終学年では主将を務めた。 大学卒業の際にはプロ野球入りを検討するも、当時のプロ野球選手の社会的地位は低いものとされており、後に妻となる女性の父から「職業野球選手にならない事」を条件として結婚を許されたため、プロ野球入りを断念、アマチュア野球に徹する事となる〔中日スポーツ連載コラム『吉田正男の三連覇』〕。 昭和14年(1939年)藤倉電線(現・フジクラ)に入社し、野球部では投手に復帰した。その年の都市対抗野球大会に東京市代表で出場し、全4試合を連投して優勝に導いた。藤倉電線はこの大会で2連覇を達成し、吉田は最優秀選手賞である橋戸賞を受賞した。 その後は、藤倉電線野球部を改組した全藤倉野球部のコーチなどを歴任し、昭和39年(1964年)から中日新聞専属のアマチュア野球評論家となるなど、一貫してアマチュア野球に関わり続けた。 平成4年(1992年)に特別表彰で野球殿堂入り。 平成8年(1996年)5月23日、胃癌のため没した。享年82。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「吉田正男」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|