|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 観 : [かん] 1. (n,n-suf) look 2. appearance 3. spectacle ・ 観音 : [かんのん] 【名詞】 1. Kannon 2. Kwannon 3. Buddhist deity of mercy ・ 音 : [おと, ね] 1. (n,n-suf) sound 2. note
新長谷寺(しんちょうこくじ)は、岐阜県関市にある真言宗智山派の寺院である。山号は吉田山。 山号より通称「吉田観音(きったかんのん)」という。正式名称より通称で呼ばれることが多い。本尊は十一面観世音菩薩。三重塔、本堂など、国の重要文化財が多く、美濃の法隆寺の別名がある。 美濃四国第二十二番。美濃三十三観音霊場第三十三番札所。美濃七福神(毘沙門天) == 沿革 == 1222年(貞応元年)、後堀河天皇の勅命により、空海の四世護認上人の開山という。 1300年(正安2年)4月8日火災で焼失、1304年(嘉元2年)より4年をかけて再建した。1457年(長禄元年)に火災で焼失するが、1460年(寛正元年)に本堂が再建される。以後、その他の伽藍も再建される。現在の建物は、室町時代~江戸時代初期のものである。 かつては多くの子院が存在したが、1868年(明治元年)廃仏毀釈のため、現在の規模に縮小される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新長谷寺」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|