翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉祥果
・ 吉祥美玲恵
・ 吉祥航空
・ 吉祥航空公司
・ 吉祥院
・ 吉祥院 (上里町)
・ 吉祥院 (埼玉県上里町)
・ 吉祥院 (山形市)
・ 吉祥院 (船橋市)
・ 吉祥院 (足立区)
吉祥院天満宮
・ 吉祥駅
・ 吉福伸逸
・ 吉積信
・ 吉積正雄
・ 吉窪城
・ 吉竹エリ
・ 吉竹史
・ 吉竹春樹
・ 吉竹範子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉祥院天満宮 : ミニ英和和英辞書
吉祥院天満宮[きっしょういんてんまんぐう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

吉祥 : [きっしょう]
 【名詞】 1. lucky omen 2. happy 3. auspicious
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 

吉祥院天満宮 : ウィキペディア日本語版
吉祥院天満宮[きっしょういんてんまんぐう]

吉祥院天満宮(きっしょういんてんまんぐう)は京都市南区にある神社である。
主祭神は菅原道真公であり、由来によると京都市上京区の北野天満宮より早い934年(承平4年)に創建された初の天満宮である。菅原家が信仰する吉祥天を祀る吉祥院を邸内に建立し氏寺としており、菅原道真公生誕の地とされる(生誕の地には異説もあり、菅原道真#生涯を参照)。
== 由来 ==
菅原道真の曽祖父・土師古人(はぜのふるひと)が平安遷都に際し天皇の供として入京し賜った地でここに邸を構えた。祖父の代に菅原へ改姓。祖父・菅原清公遣唐使として唐へ向かう途上(もしくは帰国時)、嵐に遭遇しながらも吉祥天女の霊験により難を逃れ、以降菅原家では吉祥天信仰となる。
清公が帰国後もしくは道真の父・菅原是善が、この地の自邸内に祀り吉祥院とした。これが地名の由来ともなる。
菅原道真はこの地で845年(承和12年)に誕生し、18歳で転居するまでこの地で過ごしたとされる。903年(延喜3年)に道真が大宰府の地で没した後、この地で吉祥院聖廟をおきその霊を祀る。その後、怨霊鎮魂のために朱雀天皇勅願により、934年(承平4年)この地に社殿を築くなどして道真公の霊を祀ったことが始まりとなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉祥院天満宮」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.