|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 同 : [どう] 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. ・ 同時 : [どうじ] 1. (n,adj-no) simultaneous(ly) 2. concurrent 3. same time 4. synchronous ・ 時 : [とき] 1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment ・ 録画 : [ろくが] 1. (n,vs) videotape ・ 画 : [かく, が] 【名詞】 1. stroke
同録(どうろく)は、同時録画または同時録音の略で、2つのものを同時に録音または録画すること。さまざまな場合に行われる。 == 同録の例 == *映像の撮影と同時に録音をする同時録音。対義語は、録音しないサイレントや、後で録音するアフレコ。 *放送局が放送内容を録画・録音する。日本では放送法第十条「放送番組の保存」により法定同録が義務づけられている。 *生放送や生演奏と同時に録画・録音する。スポーツ中継では、ハイライトシーンで同録が再生される。 *レコーダー(録画・録音機器)が複数チャンネルを同時に録画・録音する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「同録」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|