翻訳と辞書
Words near each other
・ 名人肌
・ 名人芸
・ 名付け
・ 名付ける
・ 名付け親
・ 名代
・ 名代 富士そば
・ 名代宇奈とと
・ 名伊ノンストップ特急
・ 名伊乙特急
名伊特急
・ 名伊甲特急
・ 名体制
・ 名作
・ 名作の誕生
・ 名作の風景
・ 名作トライアル ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
・ 名作トライアル ファイアーエムブレム 紋章の謎
・ 名作ホスピタル
・ 名作平積み大作戦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

名伊特急 : ミニ英和和英辞書
名伊特急[な]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
特急 : [とっきゅう]
 【名詞】 1. limited express (train, faster than an express) 
: [きゅう]
  1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep 

名伊特急 ( リダイレクト:近鉄特急 ) : ウィキペディア日本語版
近鉄特急[きんてつとっきゅう]

近鉄特急(きんてつとっきゅう)とは、近畿日本鉄道(近鉄)が運行している有料特急列車の総称である。
近鉄特急の歴史については「近鉄特急史」を、近鉄特急のダイヤ変更の詳細については「1987年までの近畿日本鉄道ダイヤ変更」および「1988年からの近畿日本鉄道ダイヤ変更」をそれぞれ参照されたい。
== 概要 ==

大阪名古屋の2大都市をはじめ、四日市橿原等の地方都市、京都奈良飛鳥吉野伊勢志摩等の観光地に路線網を張る近畿日本鉄道は、路線の大半で座席指定の有料特急を運行し、都市間輸送、レジャー輸送、通勤輸送、観光輸送など様々なニーズに対応した特急運用を行なっている。
運行頻度、本数は私鉄最大で〔『車両発達史シリーズ2 近畿日本鉄道 特急車』関西鉄道研究会、序文〕、複数系統が全路線の約8割をくまなく走行し、特急ネットワークを形成している。そして、系統の異なる特急が各接続駅で相互に連絡のうえ、系統間をまたいだ移動の自由度、およびフリークエントサービスを提供している〔『鉄道ジャーナル』(第307号)1992年5月号、鉄道ジャーナル社、65頁〕。
特急には特急専用車両が限定で用いられ、JRのように特急車両を特急運用以外の用途(ホームライナー快速普通の各列車)に用いる事例はない。また、南海特急「サザン」名鉄特急のような一般車(自由席車両)と混成する運用も存在せず、一般通勤車両および運用とは厳格に区別されている。座席は回転式リクライニングが基本で、伊勢志摩観光向けとしてソファタイプのグループ席も用意されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「近鉄特急」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.