|
【名詞】 1. business card =========================== ・ 名 : [な] 【名詞】 1. name 2. reputation ・ 名刺 : [めいし] 【名詞】 1. business card ・ 刺 : [とげ] 【名詞】 1. thorn 2. splinter 3. spine 4. biting words
名刺(めいし、、、、Business Cardの表記も)は、本人が自らの名前と所属・連絡先等を示すために他人に渡すことを目的としたカードである。 ==概要== 名刺は、自己紹介の一環として交換されたり、職業上の儀礼のために手渡されるものである。一般的に氏名を最も強調し、所属(いわゆる肩書き)・連絡先(電話番号・所在地など)を記載する。中には顔写真や、ウェブサイトのURL・メールアドレスを記載しているものもある。保存性・耐久性の点から厚い紙が用いられ、携帯の利便性から人の手よりも小さいサイズの紙製のものがよく使用される。 日本や韓国・台湾・中国などの東アジア圏では、業務上の初対面時に名刺交換を行うことが慣習化しており、東南アジア諸国でも一般的である。 欧米では、名刺交換の頻度は低かったが、近年ではメールアドレスの交換や、東アジアでのビジネスの増加により、近年では珍しくない光景になりつつある。 一方で、平凡社の『日本人の大疑問⑨』(1995年刊 ISBN 4-582-62529-0)の記述するところでは、1854年にフランスのディストリという写真家が写真入り名刺の特許を取っており、サイズの記載もある。パーティなどの場で名前だけのものを使用していたようである。欧米各国での使用例が記載されている。ロシア・ドイツにおいては外国と商売する人のみ使用するとされていたが、近年、特に営業職では携行するのが一般化している。 名刺交換の慣習で西洋と日本での大きな違いは、欧米では別れ際に氏名や住所・役職・連絡先などの確認のために交換することが多いのに対し、日本では商談に入る前、会ってすぐに交換をすることである。 名刺のサイズはいわゆる黄金比である。日本の標準サイズは91ミリ×55ミリ。欧米の標準サイズは3.5インチ×2インチ(89ミリ×51ミリ)。他に3号サイズ(49ミリ×85ミリ)や小型4号サイズ(70ミリ×39ミリ)もある。近年ではあえて非定型だったり標準サイズとは違う名刺を使用する会社もある。例としてレゴ社ではミニフィグの形をした「名刺」を利用する社員もいる。 小型のものは主に女性用として、特に水商売の女性には四隅を丸く処理したものが好んで用いられる。また、舞妓用として花名刺がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「名刺」の詳細全文を読む
=========================== 「 名刺 」を含む部分一致用語の検索リンク( 4 件 ) 名刺 名刺入れ 名刺判 名刺受け スポンサード リンク
|