翻訳と辞書
Words near each other
・ 名古屋市営地下鉄桜通線
・ 名古屋市営地下鉄桜通線 (七宝町方面)
・ 名古屋市営地下鉄桜通線七宝方面延伸計画
・ 名古屋市営地下鉄桜通線七宝町方面延伸計画
・ 名古屋市営地下鉄金山線
・ 名古屋市営地下鉄鶴舞線
・ 名古屋市営振甫プール
・ 名古屋市図書館
・ 名古屋市国際会議場
・ 名古屋市国際展示場
名古屋市地下鉄
・ 名古屋市場運輸
・ 名古屋市場駅
・ 名古屋市天白図書館
・ 名古屋市守山区高齢女性強盗殺人未遂事件
・ 名古屋市守山図書館
・ 名古屋市富田図書館
・ 名古屋市山田図書館
・ 名古屋市工業研究所
・ 名古屋市市政資料館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

名古屋市地下鉄 : ミニ英和和英辞書
名古屋市地下鉄[なごやし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地下 : [ちか]
 【名詞】 1. (1) basement 2. cellar 3. (2) underground (railway) (abbr) 4. subway 5. metro 
地下鉄 : [ちかてつ]
 【名詞】 1. underground train 2. subway 
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 

名古屋市地下鉄 ( リダイレクト:名古屋市営地下鉄 ) : ウィキペディア日本語版
名古屋市営地下鉄[なごやしえいちかてつ]

名古屋市営地下鉄(なごやしえいちかてつ)は、名古屋市交通局が運営する地下鉄である。現在は6路線で営業中で守山区をのぞく名古屋市15区と日進市に路線を持ち営業キロ数は93.3km、駅数は87駅(以上2011年3月27日現在)、車両数は788両(2013年4月現在)を数える。一日あたりの乗車人員は約123万人(2013年現在)。なお、名古屋市の例規上の正式名は、名古屋市高速度鉄道である。
== 路線 ==

=== 営業路線 ===
全6路線中3路線が標準軌で、一方の3路線が狭軌である。また、狭軌路線のうち桜通線以外の2路線は、下記の通り名古屋鉄道(名鉄)と相互直通運転を行っている。
名古屋市営地下鉄の駅や車内に掲示されている路線図には、名古屋市営地下鉄の路線以外にも、直通先の名鉄線ゆとりーとラインあおなみ線リニモも掲載されている。

*路線番号は、1972年の都市交通審議会昭和47年答申第14号において1号線から9号線まで存在していたが、同答申が1992年運輸政策審議会平成4年答申第12号で見直された際、すでに地下鉄として開業または着工済みの路線以外は路線番号を引き継がなかったため、5号線と8号線は計画上も存在しない。
*2号線と4号線から形成される名城線は環状になっており、1つの路線として相互直通運転が行われている。また、環状線という性質上、「上り・下り」や、一般的に使用されている「内回り・外回り」という呼称ではなく、「左回り・右回り」という独自の呼称が使用されている。
*名城線と名港線を直通運転する列車がある。また、直通の有無にかかわらず名城線・名港線の全車両の側面には「名城線・名港線」と表示されている。
*鶴舞線は、上小田井駅より犬山線犬山駅まで、赤池駅より豊田線を経て三河線豊田市駅まで相互直通運転を行っている。
*上飯田線は、上飯田駅より小牧線犬山駅まで相互直通運転を行っている。上飯田線は第三セクター会社上飯田連絡線株式会社が第三種鉄道事業者として施設を保有しており、交通局が第二種鉄道事業者として施設を同社から借り受け運営している。ただし、列車の運行は同線に乗り入れる小牧線を運営する名鉄に委託している。
*色の選別は、桜通線開業以降、案内時に伝えやすいよう、似た色や複雑な色を避け、鶴舞線の「青」や桜通線の「赤」と単純な色名で表現できる色が選別されており、今後新規路線が開業する際のための予備用に緑や橙も用意されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「名古屋市営地下鉄」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Nagoya Municipal Subway 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.