翻訳と辞書
Words near each other
・ 名古屋瀬戸道路
・ 名古屋牛乳
・ 名古屋狂言共同社
・ 名古屋球場
・ 名古屋環境建設専門学校
・ 名古屋環状2号線
・ 名古屋環状3号線
・ 名古屋環状二号線
・ 名古屋産業大学
・ 名古屋病院
名古屋発!新そこが知りたい
・ 名古屋白龍会
・ 名古屋白龍會
・ 名古屋相互銀行
・ 名古屋相互銀行サッカー部
・ 名古屋県
・ 名古屋短期大学
・ 名古屋短期大学付属高等学校
・ 名古屋矯正管区
・ 名古屋碧南線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

名古屋発!新そこが知りたい : ミニ英和和英辞書
名古屋発!新そこが知りたい[なごやはつ しんそこがしりたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
: [はつ]
  1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 

名古屋発!新そこが知りたい : ウィキペディア日本語版
名古屋発!新そこが知りたい[なごやはつ しんそこがしりたい]

名古屋発!新そこが知りたい』(なごやはつ しんそこがしりたい)は、1992年10月13日から1999年3月16日まで中部日本放送(CBC)で放送された情報番組。放送時間は毎週火曜 20:00 - 20:54 (JST) 。
== 概要 ==
1987年10月6日からCBCテレビでも放送されるようになったTBS製作の情報番組『そこが知りたい』の東海地方版で、当初は『名古屋発そこが知りたい』と題し、TBSの『そこ知り』を月に1回ほどの頻度でローカル差し替えする形で放送されていた。同年10月20日の差し替え放送第1回目では、「躍進・星野ドラゴンズの軌跡」を特集していた。
そして、1992年9月22日放送分をもって『そこ知り』のネットを打ち切り、同年10月から全て自社製作で賄うようになったのがこの番組である。番組は毎回、1つのテーマを1時間かけて特集していた。リポーター勢が毎回東海3県各地のグルメ情報やレジャー情報を伝えていたほか、各回でのテーマに即した人物への密着ドキュメントも折り込んでいた。新聞紙上においては、当初は『名古屋発新・そこが知りたい』と記されていたが、1992年11月3日放送分からは本稿のとおり『名古屋発!新そこが知りたい』と表記されるようになった。
放送回数は300回を超えたが、1999年春の改編でTBS製作の『学校へ行こう!』が火曜20時枠へ移動するのに伴い、番組は同タイトルでの放送を終了。『学校へ行こう!』が放送されていた木曜19時枠へ移動し、以後は同枠で『そこが知りたいBEST』と題して放送されるようになった。また、同年10月からは板東英二を案内役に迎え、以後は『そこが知りたい 特捜!板東リサーチ』と題して放送された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「名古屋発!新そこが知りたい」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.