|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 名 : [な] 【名詞】 1. name 2. reputation ・ 名誉 : [めいよ] 1. (adj-na,n) honor 2. honour 3. credit 4. prestige ・ 区 : [く] 【名詞】 1. ward 2. district 3. section ・ 区民 : [くみん] 【名詞】 1. ward residents ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people
名誉市民(めいよしみん、英:Honorary Citizen)とは、主に次の3つの意味を持つ概念である。即ち、 *国家から名誉市民権を付与された外国人の栄誉称号または名誉称号のこと〔本項「国家の名誉市民」の節を参照のこと。〕。 *地方行政区である省・州・都道府県の市民ないし出身者のうち著名な功績ある人物に贈る称号〔本項「省・州・都道府県など中間自治体における「名誉市民」称号」の節を参照のこと。〕。 *市町村や特別区がそれぞれの分野で功績のある人物に対して、賞賛と尊敬を示して贈る称号〔相賀徹夫編『日本大百科全書22』(小学館、1988年) 720頁参照。〕〔新村出編『広辞苑 第六版』(岩波書店、2011年)2757頁、松村明編『大辞泉 第二版』(三省堂、2012年)3564頁、時枝誠記編『角川国語大辞典』(角川書店、1982年) 2061頁、山田忠雄編、酒井憲二編、倉持保男編、柴田武編、笹原宏之編、上野善道編、山田明雄編、井島正博編『新明解国語辞典』(三省堂、2012年) 1483頁参照。〕(市町村に居住する高齢者に長寿を賀す趣旨で贈る場合もある〔「106歳、3世紀 祝い「名誉村民」山江村で第1号=熊本」『読売新聞』2001年11月7日西部朝刊二熊本版29頁参照。〕)。 である。以下、類似の概念や称号を含めて紹介する。 == 国家の名誉市民権と名誉市民の称号 == 国家の付与する名誉市民称号のうち、アメリカ合衆国名誉市民は最も著名な例の一つである。米国の場合、完全なる名誉称号であり、特権はもちろん米国市民権は付与されない〔詳細はアメリカ合衆国名誉市民の項を参照のこと。〕。カナダなどでも人種差別や民主化闘争の指導者に名誉市民権を付与しており、これまでにも南アフリカでアパルトヘイト(人種隔離政策)撤廃に尽力した同国大統領ネルソン・マンデラやミャンマーの民主化に功績あるアウンサンスーチーに名誉市民権を付与しているほか、2013年10月16日にはパキスタンの人権活動家でイスラム原理主義勢力タリバンから狙撃され、瀕死状態から回復したマララ・ユスフザイに名誉市民権を付与することを表明している〔ロイター通信ウェブサイト「16歳の人権活動家マララさん、カナダが名誉市民権付与へ 」2013年10月17日13:15 JST参照。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「名誉市民」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Honorary citizenship 」があります。 スポンサード リンク
|