|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 氏 : [うじ] 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 湾 : [わん] 1. (n,n-suf) bay 2. gulf 3. inlet ・ 殿 : [どの, との] 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr ・ 内 : [うち] 【名詞】 1. inside
向氏 宜湾殿内(しょううじ ぎわんどぅんち)は、唐名・向嗣孝、前川親方朝年を系祖とする琉球王国の士族(首里士族)。王国末期に宜野湾間切(現・宜野湾市)の総地頭を務めた琉球王国の大名。小禄御殿の支流(分家)。 == 概要 == 系祖の六世・朝年は、小禄御殿四世・(大)具志頭王子朝盛の次男、島尻大里親方朝成の四男である。11世・朝昆、12世・朝保は、共に三司官を務めた。朝保は、明治維新慶賀使の副使を務めたが、尚泰王を琉球藩王にするとの大命を受けたため、帰国後売国奴として非難され、不遇の晩年を送った。『沖縄三十六歌仙』を編纂するなど、自身も歌人として著名。尚泰王の次男・尚寅が宜野湾王子を称したので、同じ家名を避けて宜湾に改めた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「向氏宜湾殿内」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|