翻訳と辞書
Words near each other
・ 周防
・ 周防 (列車)
・ 周防 (戦艦)
・ 周防の国
・ 周防ゆきこ
・ 周防ケーブルネット
・ 周防ツカサ
・ 周防下郷駅
・ 周防丸
・ 周防久保駅
周防介
・ 周防佐山駅
・ 周防内侍
・ 周防国
・ 周防国の式内社一覧
・ 周防国分寺
・ 周防国府
・ 周防国衙跡
・ 周防國
・ 周防夢座


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

周防介 : ミニ英和和英辞書
周防介[すおう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しゅう]
 【名詞】 1. circuit 2. lap 3. circumference 4. vicinity 5. Chou (dynasty)
: [かい]
  1. (n,vs) shell 2. shellfish 3. being in between 4. mediation 5. concerning oneself with

周防介 ( リダイレクト:周防国 ) : ウィキペディア日本語版
周防国[すおうのくに]

周防国(すおうのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。山陽道に属する。
== 「周防」の名称 ==
藤原宮(藤原京)木簡に「周方国」・「周防国」と表記。 平城宮(平城京)木簡に「周芳国」・「周防国」と表記。
7世紀周芳国として設けられ、7世紀末に周防国に改称した。『日本書紀』では、天武10年(681年)の「周芳国、赤亀を貢ず」が初見で、『続日本紀』では文武天皇元年(697年)に周防国であるが、翌年には周芳国献銅鉱となっている。 しかし文武天皇4年(700年)には周防総領任官の記述〔続日本紀 巻第一 文武天皇四年 冬十月己未 直広参波多朝臣牟後閉為周防総領〕が有るのでどちらも使われていたと思われる。読みは長く「すおう」、ハ行転呼が起きる前は「すはう」と言われてきたが、古代の日本語では母音が連続することはないため/suhau/という読みは不自然であり、当初は諏訪と同じく「すわ(歴史的仮名遣:すは)」と読まれていたと考えられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「周防国」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.