翻訳と辞書
Words near each other
・ 呪いの黒十字
・ 呪いの黒猫
・ 呪い師
・ 呪う
・ 呪ってあっこちゃん
・ 呪みちる
・ 呪われし地球人たちへ
・ 呪われし者の女王
・ 呪われた夜
・ 呪われた夜 (曲)
呪われた映画祭
・ 呪われた狩人
・ 呪われた町
・ 呪われた者たち
・ 呪われた聖剣
・ 呪医
・ 呪報2405 ワタシが死ぬ理由
・ 呪島
・ 呪怨
・ 呪怨 ザ・ファイナル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

呪われた映画祭 : ミニ英和和英辞書
呪われた映画祭[まつり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

映画 : [えいが]
 【名詞】 1. movie 2. film 
映画祭 : [えいがさい]
 (n) film festival
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
: [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast

呪われた映画祭 ( リダイレクト:オブジェクティフ49#呪われた映画祭 ) : ウィキペディア日本語版
オブジェクティフ49[-きゃらんとぬふ]
オブジェクティフ49(-キャラントヌフ/-よんじゅうきゅう、objectif 491948年 - 1950年)は、フランスパリにかつて存在したシネクラブ。「ヌーヴェルヴァーグのゆりかご」となった集団として知られる。
== 概要・来歴 ==

*1948年、設立。会長はジャン・コクトー
*主な設立メンバーは、ジャーナリストからは『レクラン・フランセ』誌に執筆していたアンドレ・バザンアレクサンドル・アストリュック、『ラ・ルヴュ・デュ・シネマ』誌主宰のジャン=ジョルジュ・オリオールジャック・ドニオル=ヴァルクローズ、『シネ・ディジェスト』誌主宰のジャン=シャルル・タケラ映画作家からロベール・ブレッソンルネ・クレマン作家からはクロード・モーリアック、そしてシネマテーク・フランセーズからジャン・グレミヨンの協力者となったピエール・カスト。のちにフランソワ・トリュフォーはバザンに紹介されて加入、ジャン=リュック・ゴダールシュザンヌ・シフマンジャン=マリー・ストローブらの10代20代の若者も加入。
*当時、エリック・ロメールが主宰していた「シネクラブ・デュ・カルチェ・ラタン」との交流があり、オブジェクティフ49のメンバーも毎週木曜日の上映会に参加していた。同シネクラブは、1950年5月、『ラ・ガゼット・デュ・シネマ』を創刊するが、11月には廃刊して『カイエ・デュ・シネマ』創刊に合流する。
*1949年7月29日 - 8月5日、初めての「作家の映画」の祭典である「呪われた映画祭」を組織し、ビアリッツで開催した。29歳のロメール、18歳のゴダール、17歳のトリュフォーもこれに参加。
*1950年4月2日、オリオールが交通事故で死去。彼の死とともに『ラ・ルヴュ・デュ・シネマ』廃刊、ブレッソンがオブジェクティフ49脱退。
*1950年、オリオールを失ったまま第二回呪われた映画祭を開催後、オブジェクティフ49は空中分解。
*1951年4月、バザン、ヴァルクローズ、ジョゼフ=マリー・ロ・デュカ(ジュゼッペ・マリア・ロ・デュカ)らによって『カイエ・デュ・シネマ』創刊。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オブジェクティフ49」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.