翻訳と辞書
Words near each other
・ 和木駅
・ 和本
・ 和村
・ 和村幸得
・ 和村康市
・ 和束中学校
・ 和束町
・ 和束町営バス
・ 和束町有線テレビ放送
・ 和束町立和束中学校
和林
・ 和林格爾
・ 和林格爾県
・ 和栗あきら
・ 和栗みゆ
・ 和栗卓也
・ 和栗朗
・ 和栗正明
・ 和栗隆史
・ 和栗雄太郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

和林 : ミニ英和和英辞書
和林[わ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [はやし]
 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket 

和林 ( リダイレクト:カラコルム ) : ウィキペディア日本語版
カラコルム[はやし]

カラコルム()は、モンゴル高原中央部のモンゴル国首都ウランバートルから西へ230km、ウブルハンガイ県オルホン河畔に位置する都市。カラコルムとはテュルク語モンゴル語で「黒い砂礫」を意味する。ペルシア語資料では قراقوروم Qarā-qūrūm と表れ、漢語資料では哈剌和林、略して和林と表記される。また現代モンゴル語ではハラホリン()と表記される。
「黒い砂礫」の名前の通り、カラコルムの遺跡周辺は現在でも安山岩玄武岩などの黒い河原石が一面に転がっており、雨水などで濡れると地面が黒っぽく見えるという。1260年に書かれたペルシア語資料『世界征服者史』によれば、カラコルムの名前の由来は都市の近くにある「カラコルム山」という黒色の石材が取れる山の名前に由来していると伝えられている。
== 歴史 ==

チンギス・ハーンが大西征の兵站基地をこの地に造営し、第2代大ハーンであるオゴデイ1235年に宮殿・城壁を築いてモンゴル帝国の首都に定めた。オゴデイの時代にジャムチ(駅伝制)が整備され、モンゴル帝国各地との結びつきが強められた。
第5代大ハーンであるクビライが首都を大都に定めた後もモンゴル本土の拠点都市として重んじられる。を建国した朱元璋による北伐を受け、モンゴル族が北方に追われた後は北元の首都となった。
16世紀末、チベット仏教の寺院エルデネ・ゾー建設の資材調達のためカラコルムは荒廃した。その後、しばらく歴史上から姿を消すが、19世紀末にロシアの研究者ニコライ・ヤドリンツェフが遺跡を発見し、最初の発掘調査は1933年から1934年までソビエト連邦モンゴル人民共和国が合同で行うも調査隊長のドミトリー・ブキニチが宮殿の存在に懐疑的な結果となったが、1948年から1949年にかけてソ連の考古学者セルゲイ・キセリョフらがモンゴルと合同で行った本格的な調査では宮殿の存在が結論され〔Hans-Georg Hüttel, Der Palast des Ögedei Khan - Die Ausgrabungen des Deutschen Archäologischen Instituts im Palastbezirk von Karakorum, in: Dschingis Khan und seine Erben , p.〕、同年にキセリョフはその業績からスターリン賞を受賞して1953年にはソ連科学アカデミー会員となった。その後は1976年から1985年までモンゴル科学アカデミー歴史研究所が調査を行い、モンゴルの民主化後は1995年からは日本1999年からはドイツなど海外の先進国がモンゴルとの共同調査を行ってる。
現在、カラコルム遺跡は世界遺産に登録されたオルホン渓谷の文化的景観の構成資産となってる。ハラホリンは温泉保養地として知られ、朝青龍の父の故郷でもあり、彼の親族が経営するリゾート施設「ドリームランド」がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カラコルム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Karakorum 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.