|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 和 : [わ] 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace ・ 和歌 : [わか] 【名詞】 1. 31 syllable poem ・ 歌 : [うた] 【名詞】 1. song 2. poetry ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 積 : [せき] 【名詞】 1. (gen) (math) product ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中学 : [ちゅうがく] 【名詞】 1. middle school 2. junior high school ・ 中学校 : [ちゅうがっこう] 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
和歌山市立高積中学校(わかやましりつ たかつみちゅうがっこう)は、和歌山県和歌山市にある公立中学校。 == 沿革 == * 1979年(昭和54年)1月16日 - 起工式。 * 1979年(昭和54年)3月17日 - 和歌山市議会が和歌山市立学校条例の一部を改正する条例が可決され、和歌山市立河南中学校・和歌山市立小倉中学校が、和歌山市立高積中学校となる。 * 1979年(昭和54年)1月2日 - 松下電器産業株式会社相談役、松下幸之助氏が校歌作詞。 * 1980年(昭和55年)2月 - 元和歌山大学教授の打垣内正氏が校歌作曲。 * 1980年(昭和55年)3月 - 一水会常任委員中畑仲人画伯より「古城のほとり」寄贈。 * 1980年(昭和55年)4月 - 和歌山市立河南中学校・和歌山市立小倉中学校を廃校し、和歌山市立高積中学校発足。初代校長伊藤秀学以下、教職員36名が着任。 * 1980年(昭和55年)4月8日 - 第1回入学式。 * 1980年(昭和55年)5月12日 - 育友会発足。 * 1980年(昭和55年)5月19日 - 開校式。 * 1981年(昭和56年)3月14日 - 第1回卒業式。 * 1981年(昭和56年)5月20日 - 竣工式、校歌碑除幕式、校訓碑除幕式。 * 1987年(昭和62年)4月17日 - キャンビー中学校34名が来校。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「和歌山市立高積中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|