翻訳と辞書
Words near each other
・ 和田正人
・ 和田正人と五十嵐隼士のオールナイトニッポン0
・ 和田正人と五十嵐隼士のオールナイトニッポン0(ZERO)
・ 和田正人・五十嵐隼士のオールナイトニッポン0(ZERO)
・ 和田正信
・ 和田正武
・ 和田正義
・ 和田正道
・ 和田武
・ 和田武司
和田毅
・ 和田氏
・ 和田氏 (曖昧さ回避)
・ 和田河原駅
・ 和田治雄
・ 和田泰右
・ 和田洋一
・ 和田洋一 (スクウェア・エニックス)
・ 和田洋一 (三才ブックス)
・ 和田洋一 (文学研究者)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

和田毅 : ミニ英和和英辞書
和田毅[わだ つよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

和田毅 : ウィキペディア日本語版
和田毅[わだ つよし]

和田 毅(わだ つよし、1981年2月21日 - )は、島根県出雲市出身のプロ野球選手投手)。福岡ソフトバンクホークスに所属。
夫人は元グラビアアイドルで元タレント仲根かすみ
== 経歴 ==

=== プロ入り前 ===
1981年(昭和56年)、母親の実家である山形県で生まれ、幼少期は愛知県で過ごす。野球を始めたのは1987年(昭和62年)で、愛知県江南市立藤里小学校1年のとき、地元の「江南団地野球」に入ったのがきっかけ。
1991年(平成3年)、島根県出雲市へ転居。高校は父の実家に近い浜田高校に進学する。父も大学時代日本体育大学で活躍し、首都大学野球連盟リーグの首位打者1度・ベストナインに2度選出されている。実弟は立教大学で活躍した。浜田高校では1997年度の第79回全国高等学校野球選手権大会に2年生エースとして出場。初戦でエース・石川雅規を擁する秋田商と対戦。9回同点から満塁策をとるが、続く打者石川にも四球を与えてしまいサヨナラ押し出しで敗れる。翌1998年(平成10年)度の第80回全国高等学校野球選手権大会ではベスト8に進出。初戦は富樫和大-加藤健のバッテリーを擁する新発田農に勝利。続く3回戦で森本稀哲を擁する東東京代表帝京高校と対戦、森本に本塁打を打たれるが、試合は3-2で勝利。次の準々決勝では古木克明を擁する豊田大谷高校と対戦、延長10回3-4で敗れた。前年の秋に上腕三頭筋を断裂していることもあり、直球はこの当時120km/h程度であったが、帝京高校の選手は「150km/hに見えた」と証言している〔参考文献:佐野真著・和田の130キロ台はなぜ打ちにくいか 講談社。ISBN 978-4061497962〕。
早稲田大学人間科学部に進学。1年秋、9月12日東京大学戦で東京六大学初登板。同級生のトレーナーと試行錯誤を重ねて、フォームにさらに磨きをかけた。それにより高校時代には130km/hにも満たなかった球速が2か月で140km/hを超えるまでになっている。2年春から先発陣に仲間入りし、群を抜くペースで三振を奪い話題を集めた。また、打撃に優れ、高校時代はクリーンナップを務めた。
2002年(平成14年)には江川卓の持っていた東京六大学野球連盟奪三振記録443を更新し、通算476奪三振まで記録を伸ばした。早稲田の「ドクターK」と呼ばれ、プロ注目の投手として各球団が争奪戦を展開した。なお、この世代には他大学にも好投手が揃っており、法政大学土居龍太郎慶應義塾大学長田秀一郎立教大学多田野数人らとしのぎを削っていた。
4年時はエースとして早大52年ぶりの春秋連覇達成に貢献し、2季連続でベストナインに選出。藤井秀悟から継承した背番号18を早大の左投手のエースナンバーとして定着させた。リーグ通算62試合登板27勝13敗、防御率1.35、476奪三振。27勝は、早大の左投手として最多。己に厳しくひたむきな練習姿勢は下級生の鳥谷敬青木宣親比嘉寿光由田慎太郎らに影響を与え、それが早大野球部史上初の4連覇を達成する元となった。
同年の全日本大学野球選手権大会では決勝で木佐貫洋永川勝浩擁する亜大に敗れ、明治神宮野球大会でも準決勝で東北福祉大に敗れ日本一は果たせなかった。
ドラフトでは自由獲得枠で福岡ダイエーホークスに入団。入団の理由に、秋山幸二の引退試合での、福岡のファンの温かさへの感動を挙げている。また、実際に福岡ドームに試合を観戦しに行き、熱い声援が早慶戦に似ていたことも挙げている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「和田毅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.