翻訳と辞書
Words near each other
・ 和田裕
・ 和田裕美
・ 和田製糖
・ 和田見里美
・ 和田解説員
・ 和田誠
・ 和田誠 (評論家)
・ 和田謹吾
・ 和田譲治
・ 和田豊
和田豊治
・ 和田貞夫
・ 和田貴史
・ 和田貴広
・ 和田貴志
・ 和田貴範
・ 和田賢助
・ 和田賢秀
・ 和田農林
・ 和田透


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

和田豊治 : ミニ英和和英辞書
和田豊治[わだ とよじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

和田豊治 : ウィキペディア日本語版
和田豊治[わだ とよじ]

和田 豊治(わだ とよじ、1861年12月19日文久元年11月18日) - 1924年大正13年)3月4日)は、日本明治大正期の財界人貴族院勅選挙議員富士紡績会社や理化学研究所など、創立に携わった会社は数十社を超え、渋沢栄一に続く大正時代の「財界世話人」として君臨した。
従五位勲三等瑞宝章1924年)。藍綬褒章1911年)。
== 人物 ==
豊前国(現・大分県)生まれ。中津藩士・和田薫六の長男。
はじめ川端楊坪の塾でを学び、次いで大久保逕造の塾で四書五経を修める。藩校・進脩館の後身校「中津市学校」に入学し、村上家に奇食して医者を目指す。上京し、小幡篤次郎の推薦で1882年(明治15年)に慶應義塾へ入学。明治17年(1884年)7月に慶應義塾を卒業して翌年に渡米し、甲斐織衛の商店や葉巻煙草製造所で職工として働く。
1892年(明治25年)に帰国し、日本郵船神戸支店へ入社したが翌年退社し、三井銀行を経て鐘ヶ淵紡績会社東京本店支配人に就任。明治26年(1893年)から明治33年(1900年)まで支那に漫遊し、日清戦争遼東還附、義和団の乱を見聞した。帰朝後の1901年(明治34年)に三井家を辞職し、富士紡績に身を移し、専務取締役となった。東洋協会評議員、南亜公司相談役となり、大正元年(1912年)にエジプトで行われた万国紡織聯合会に日本国代表者として出席。
1913年(大正2年)に東京商業会議所特別議員となり、日本興業銀行総裁を辞退、以来政府の国策政策に次々と関わるようになり、大正4年(1915年正六位、同年に明治神宮奉賛会理事長。大正6年(1917年日本郵船取締役、東洋製鐵会社取締役、翌年日華紡績会社社長。大正8年(1919年輸出綿織物連合会組長、第一生命保険会社相談役。大正9年(1920年日華実業協会副会長。大正10年(1921年皇典研究所理事、同仁会理事に就任し、理化学研究所創立に奔走した。大正11年(1922年貴族院勅選議員日本経済連盟会常務理事、南洋協会副会頭、山東鉱業会社を創立し、支那(中国)を漫遊。南満州鉄道株式会社に入り社長に推されるも辞退。大正12年(1923年)には、山本内閣の下で帝都復興審議会委員(大臣待遇)として聘され、内務省社会局参与に就任した。大正13年(1924年)に多忙により健康を損ね、胃癌のため惜しくも早世した。叙従五位勲三等瑞宝章。
鴎会」を創立してよく中国を漫遊し、中国と日本の間の友好と相互的経済発展を促進したことでも知られる。ワシントン会議と期を同じくして、原敬内閣の下では、首相官邸で話し合いが行われ渋沢栄一以下、井上準之助、和田、藤山雷太団琢磨の五人が発起人となって実業団を編成して「英米訪問実業団」が途についた。財界に大きな足跡を残し、渋沢敬三の晩酌人を務めた。渋沢栄一が財界から身を引いた後は、和田と井上準之助の二人が「財界世話役」としてこれを継がんとしたが、両君ともに他界してからは、政界と密接に癒着して頭角をあらわしてきた「番町会」のパトロン・郷誠之助がその座に就いた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「和田豊治」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.