翻訳と辞書
Words near each other
・ 和県
・ 和真
・ 和睦
・ 和知
・ 和知インターチェンジ
・ 和知バスストップ
・ 和知亀之助
・ 和知八幡神社
・ 和知喜八
・ 和知断層
和知村
・ 和知氏
・ 和知町
・ 和知町営バス
・ 和知町町営バス
・ 和知直頼
・ 和知衝上断層
・ 和知郵便局
・ 和知野ダム
・ 和知駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

和知村 : ミニ英和和英辞書
和知村[わちむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

和知村 : ウィキペディア日本語版
和知村[わちむら]

和知村(わちむら)は、かつて岐阜県加茂郡に存在したである。
現在の加茂郡八百津町西部に該当し、木曽川北岸の地域である。
美濃加茂市牧野と八百津町上牧野との境で、一部複雑な境界線となっている箇所がある。これは、かつてこの地域は和知村の一部であり、編入分離を行なったさいに境界線が複雑化した名残である。
== 歴史 ==

* 江戸時代末期、この地域は美濃国加茂郡であり、尾張藩領であった。
* 1874年明治7年) - 上牧野村と下牧野村が合併し、牧野村となる。
* 1889年明治22年)7月1日 - 和知村、野上村、上飯田村、牧野村が合併し、和知村となる。
* 1954年昭和29年)4月1日 - 和知村の一部(牧野地区)が分離し、太田町古井町山之上村蜂屋村加茂野村伊深村下米田村、及び三和村の一部(廿屋・川浦地区)と合併、美濃加茂市となる。この合併は市制を施行するために、半ば強引に牧野地区を分離し合併させたものであり、住民からの反対が強かったという。
* 1954年(昭和29年) - 牧野地区の一部(旧・上牧野村)から、八百津町への編入の住民運動が活発となる。最終的には知事勧告により、牧野地区の一部は美濃加茂市から分離し、八百津町への編入が決定する。しかし、調整がうまくつかず、和知村の八百津町編入と同日実施は見送られることとなる。
* 1955年(昭和30年)1月31日 - 和知村の残部が八百津町に編入される。
* 1955年(昭和30年)3月25日 - 美濃加茂市の一部(旧・和知村上牧野地区)が八百津町に編入される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「和知村」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.