翻訳と辞書
Words near each other
・ 咲き溢れる
・ 咲き誇る
・ 咲き誇る華の様に/歌舞伎男子
・ 咲き誇れ愛しさよ
・ 咲く
・ 咲くは江戸にもその素質
・ 咲くやこの花
・ 咲くやこの花 (テレビドラマ)
・ 咲くやこの花中学
・ 咲くやこの花中学校
咲くやこの花賞
・ 咲くやこの花館
・ 咲くやこの花高校
・ 咲くやこの花高等学校
・ 咲く良
・ 咲の登場人物
・ 咲もも菜
・ 咲ゆたか
・ 咲らじ-清澄高校麻雀部-
・ 咲らじ-阿知賀女子学院麻雀部-


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

咲くやこの花賞 : ミニ英和和英辞書
咲くやこの花賞[さくやこのはなしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

咲く : [さく]
  1. (v5k) to bloom 
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 
: [しょう]
  1. (n,n-suf) prize 2. award 

咲くやこの花賞 : ウィキペディア日本語版
咲くやこの花賞[さくやこのはなしょう]
咲くやこの花賞(さくやこのはなしょう)は、大阪市が大阪から世界に文化人を発信し、また大阪文化の振興・発展を目指すために設けている賞である。
== 概要 ==
大阪市が、大阪文化の振興を目指すと同時に未来の大阪文化を担う人材に対して贈られる賞である。よって、受賞資格は40歳以下と限定されている(41歳で受賞の小籔千豊、43歳で受賞のすっちーのように多少の例外はあり)。大阪市出身でなくても受賞することはできるが、大阪を拠点に活動を行なっている必要がある。
部門は「美術」「音楽」「演劇・舞踊」「大衆芸能」「文芸その他」の5ジャンルに分けられている。
賞のタイトルである「咲くやこの花」は、「古今和歌集仮名序」に詠まれている「難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花」(王仁)からとられており、大阪を代表する言葉として「咲くやこの花」が使われている(なお、大阪市鶴見区には植物園「咲くやこの花館」がある)。
12月初旬に大阪市より、当該会計年度の受賞者が発表される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「咲くやこの花賞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.