翻訳と辞書
Words near each other
・ 唐島
・ 唐島基智三
・ 唐島荘ユースホステル
・ 唐崎
・ 唐崎 (大津市)
・ 唐崎の夜雨
・ 唐崎の松
・ 唐崎クラウン
・ 唐崎クラウンズ
・ 唐崎信男
唐崎夜雨
・ 唐崎明神
・ 唐崎神社
・ 唐崎神社 (大津市)
・ 唐崎神社 (曖昧さ回避)
・ 唐崎駅
・ 唐川侑己
・ 唐川和彦
・ 唐川安夫
・ 唐川湿原


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

唐崎夜雨 : ミニ英和和英辞書
唐崎夜雨[からさき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とう]
 【名詞】 1. T'ang-Dynasty (China 618-907) 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [よる]
  1. (n-adv,n-t) evening 2. night 
夜雨 : [やう]
 (n) night rain
: [あめ]
 【名詞】 1. rain 

唐崎夜雨 ( リダイレクト:トウ雨賢 ) : ウィキペディア日本語版
トウ雨賢[とう うけん]

雨賢(とう うけん、''Teng Yu-hsien''、1906年7月21日 - 1944年6月11日)は、日本統治時代の台湾作曲家唐崎夜雨のペンネームでも活動し、後に東田暁雨という日本名に改名した。
== 生涯 ==
桃園県龍潭郷出身。広東省嘉応州鎮平県(現在の梅州市蕉嶺県)から移住した客家人の子孫。父の盛猶が台湾総督府から台北師範学校(現在の国立台北教育大学)の漢文教師に招かれたため、3歳で父に従って台北に移住。1914年、公学校に入学した。1921年、15歳の時に台北師範学校に入学し、オルガンマンドリンなどの西洋楽器に接した。1925年に卒業後に、大稲埕の日新公学校に勤務するが、24歳の時に日本に渡って作曲を学んだ。
1930年台湾に戻り、台中地方裁判所の通訳を務めた。1932年、文声曲盤公司というレコード会社に入社し、『大稻埕行進曲』を作曲した。翌年、コロムビアレコードに移籍し、『望春風』『月夜愁』などの歌曲を作曲した。
1937年台湾総督小林躋造が就任すると「皇民化」政策が推進され、漢文歌曲は禁止された。『望春風』『月夜愁』などの曲が軍歌に書き換えられ、雨賢は大きなショックを受けた。1940年に台北を去り、新竹県で小学校の教師をするようになった。その後、健康状態が徐々に悪化し、1944年に肺疾患と心疾患により死去した。
作品のうち、『雨夜花』『望春風』『月夜愁』『四季紅』の4作品が特に有名で、4曲合わせて「四月望雨」と呼ばれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トウ雨賢」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Teng Yu-hsien 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.