|
(n) karate =========================== ・ 唐 : [とう] 【名詞】 1. T'ang-Dynasty (China 618-907) ・ 唐手 : [からて] (n) karate ・ 手 : [て] 【名詞】 1. hand
唐手 * 唐手(とうで、琉球方言でトーディー)は、空手の源流武術の一つ。琉球王国時代の沖縄に伝来した中国武術の呼称。詳しくは手 (沖縄武術)を参照。 * 唐手(からて)は、空手の旧称。1901年(明治34年)年頃に、唐手(とうで)を訓読みにして沖縄固有の武術「手(ティー)」も包括する意味で造語された。詳しくは空手道を参照。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「唐手」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|